🏠ホーム銘柄別 > HOYA株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
HOYA株式会社:当該期間中の大量保有報告が存在しません。
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢HOYA株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行6,672,60019.46%
日本カストディ銀行2,535,8707.39%
三井住友トラスト・アセットマネジメント1,399,6803.95%注記より
エフエムアール エルエルシー1,293,7803.69%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST1,229,9003.58%
日興アセットマネジメント939,3202.65%注記より
三菱UFJ信託銀行864,6102.46%注記より
ブラックロック・ジャパン872,1502.46%注記より
STATE STREET BANK WEST CLIENT737,0402.15%
DEUTSCHE BANK TRUST COMPANY AMERICAS714,0702.08%
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ656,6201.85%注記より
GOVERNMENT OF NORWAY594,0701.73%
STATE STREET BANK AND TRUST546,7501.59%
BNYM AS AGTCLTS NON TREATY517,7801.51%
STATE STREET BANK AND TRUST512,7701.49%
JP MORGAN CHASE BANK498,9401.45%
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ482,8001.36%注記より
三菱UFJアセットマネジメント457,2501.3%注記より
ファースト・センティア・インベスターズアイエム・リミテッド416,5201.19%注記より
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド306,1200.86%注記より
ブラックロック102,3600.29%注記より
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド94,7900.27%注記より
ブラックロック・アドバイザーズ・エルエルシー169,4000.2%注記より
三菱UFJモルガン・スタンレー証券62,3300.18%注記より
ファースト・センティア・インベスターズアールイー・リミテッド57,5800.16%注記より
ブラックロック・インベストメント・マネジメント・エルエルシー146,0200.13%注記より
Nikko Asset Management Europe47,5200.13%注記より
ブラックロック・インベストメント・マネジメントリミテッド43,7000.12%注記より
ナショナル ファイナンシャル サービス エルエルシー24,9000.01%注記より
(注)1.所有株式数は、百株未満を切り捨てて表示しております。 2.上記のほか、自己株式が3,101千株あります。 3.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。氏名又は名称株式数(百株)日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)331,455株式会社日本カストディ銀行(信託口)168,100 4.エフエムアール エルエルシー及びその共同保有者1社から、2024年6月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2024年5月31日現在で以下のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として議決権行使基準日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 5.株式会社 三菱UFJフィナンシャル・グループ及びその共同保有者5社から、2024年4月30日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2024年4月22日現在で以下のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として議決権行使基準日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 6.三井住友信託銀行株式会社及びその共同保有者3社から、2023年7月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2023年7月14日現在で以下のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として議決権行使基準日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 7.ブラックロック・ジャパン株式会社及びその共同保有者8社から、2023年6月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2023年5月31日現在で以下のとおり株式を保有している旨の報告を受けておりますが、当社として議決権行使基準日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊HOYA株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2021/03547,921-123,572107,229335.77581.1249.938.790.031.4853,290688,00062.3-334,897----4,149,762151,812-29,790-115,67337,2451,042
2022/03661,466-221,795193,157446.45846.0873.831.4110.021.0992,839803,85180.3-419,404----6,065,130190,055-29,298-106,72238,376997
2023/03723,582-201,506177,968469.76829.9859.131.0110.022.21,028,330818,32180.7-405,888----5,517,008201,829-47,496-194,59336,571986
2024/03762,61048,69965,03447,747515.48705.5317.636.4110.081.11,203,620967,75867.3856,635525,16227,883-241,359634,7941,737,991222,802-35,808-110,89235,702987
2025/03866,03256,848359,356334,750581.451,173.42103.128.9160.016.61,234,280974,02382.2879,731533,96739,418-262,649644,6759,674,275235,113-33,192-190,35237,9091,023
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。