🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社モリタホールディングス
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社モリタホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 4,593,000 | 10.5% | |
モリタ取引先持株会 | 2,296,000 | 5.25% | |
第一生命保険 | 2,123,000 | 4.85% | |
みずほ銀行 | 2,087,000 | 4.77% | |
三菱UFJ銀行 | 2,048,000 | 4.68% | |
日本カストディ銀行 | 1,986,000 | 4.54% | |
エア・ウォーター | 1,730,000 | 3.95% | |
三井住友銀行 | 1,707,000 | 3.9% | |
三井住友信託銀行 | 1,667,000 | 3.81% | |
モリタ従業員持株会 | 932,000 | 2.13% | |
(注)1 上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は次のとおりであります。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 4,593千株 株式会社日本カストディ銀行 1,980千株2 自己株式3,167千株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合6.75%)は議決権がないため、上記の大株主から除外しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。
📊株式会社モリタホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2020/03 | 86,922 | - | 9,326 | 6,971 | 153.93 | 1,547.57 | 10.2 | 10.8 | 38.0 | 28.3 | 115,753 | 71,334 | 60.6 | - | 15,426 | - | - | - | 75,287 | 5,075 | 940 | -3,770 | 1,767 | - |
2021/03 | 84,667 | - | 9,479 | 6,224 | 137.09 | 1,717.79 | 8.4 | 13.04 | 38.0 | 35.5 | 122,515 | 79,368 | 63.7 | - | 22,839 | - | - | - | 81,161 | 11,673 | -611 | -3,647 | 1,796 | - |
2022/03 | 83,602 | - | 8,761 | 5,350 | 118.1 | 1,835.49 | 6.7 | 10.47 | 40.0 | 39.0 | 125,167 | 81,906 | 64.7 | - | 29,132 | - | - | - | 56,015 | 10,544 | -685 | -3,630 | 1,785 | - |
2023/03 | 81,344 | 5,081 | 5,913 | 3,996 | 90.98 | 1,899.79 | 4.9 | 14.62 | 43.0 | 41.5 | 123,986 | 84,213 | 67.1 | 70,769 | 19,651 | 11,656 | 39,772 | 39,156 | 58,422 | 2,140 | -2,669 | -8,961 | 1,755 | - |
2024/03 | 95,205 | 9,453 | 9,627 | 6,011 | 137.09 | 2,074.22 | 6.9 | 11.94 | 48.0 | 63.2 | 139,695 | 91,583 | 64.8 | 81,592 | 25,910 | 14,529 | 48,111 | 43,651 | 71,771 | 11,172 | -3,479 | -1,485 | 1,723 | - |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。