🏠ホーム銘柄別 > Zホールディングス株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-05-14LINEヤフー株式会社🔴割高(-0.2)21.8🔗Yahoo!ソフトバンク株式会社62.458.53.9nanana2025-05-07下記「(6)当該株券等に関する担保契約等重要な契約」に記載の経営統合契約書及び資本提携契約書に従い、…(省略)🔗変更報告書No.17
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢LINEヤフー株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
Aホールディングス4,467,326,67562.5%
日本マスタートラスト信託銀行434,060,1006.1%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST238,547,3603.3%
日本カストディ銀行167,455,4402.3%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST87,793,6461.2%
STATE STREET BANK WEST CLIENT52,094,8490.7%
JP MORGAN CHASE BANK41,649,0950.6%
STATE STREET BANK AND TRUST46,330,4270.6%
JPMorgan Securities36,263,8550.5%
JP MORGAN CHASE BANK36,923,4870.5%
(注)1 上記のうち、日本マスタートラスト信託銀行(株)、(株)日本カストディ銀行の所有する株式数は、全て信託業務に係るものです。   2 上記のほか当社所有の自己株式244,972株があります。   3 株式給付信託(J-ESOP)、役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託が保有する当社株式(32,138,725株)は、上記自己株式に含めていません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊LINEヤフー株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連
2020/031,052,940-53,84381,67516.88121.414.620.628.86141.33,933,910771,54841.2-880,100---1,684,139241,578-503,734595,80963-
2021/031,205,850-1,21570,14514.02313.00.339.285.56712.86,691,3302,682,32074.5-1,065,730---2,755,296207,921-12,349-12,070243-
2022/031,567,420-62,50677,31610.2309.952.452.595.8178.97,110,3902,684,38065.5-1,127,520---4,066,048266,314-303,89991,630281-
2023/031,672,380314,53320,323178,86823.87307.530.815.625.56215.58,588,7202,919,40066.1416,8411,651,8504,1735,270,820-4,851,0582,793,91893,051319,786105,791339-
2024/031,814,660208,19178,268113,19915.1307.940.525.685.56368.29,043,9703,037,09058.9688,2791,420,43014,0095,596,980-4,898,8952,906,950316,477-444,060-81,49011,17612,447
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。