🏠ホーム > 銘柄別 > 大塚ホールディングス株式会社
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢大塚ホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 87,403,000 | 16.27% | |
野村信託銀行 大塚創業家持株会 | 52,952,000 | 9.85% | |
日本カストディ銀行 | 28,451,000 | 5.29% | |
野村アセットマネジメント | 26,276,000 | 4.71% | 注記より |
STATE STREET BANK AND TRUST | 14,301,000 | 2.66% | |
大塚グループ従業員持株会 | 12,930,000 | 2.4% | |
阿波銀行 | 10,970,000 | 2.04% | |
STATE STREET BANK WEST CLIENT | 10,571,000 | 1.96% | |
大塚アセット | 7,380,000 | 1.37% | |
JP MORGAN CHASE BANK | 6,865,000 | 1.27% | |
メディパルホールディングス | 5,732,000 | 1.06% | |
ノムラ インターナショナル ピーエルシー | 1,416,000 | 0.25% | 注記より |
野村證券 | 323,000 | 0.06% | 注記より |
(注)1.前連結会計年度末において主要株主であった野村信託銀行㈱ 大塚創業家持株会信託口は、当連結会計年度末では主要株主ではなくなりました。なお、2025年3月19日に、大塚アセット㈱より7,380千株の自己株式の取得を実施したことに伴い、野村信託銀行㈱ 大塚創業家持株会信託口は、本報告書提出日現在で主要株主となっております。2.㈱日本カストディ銀行は上記の信託口のほか、信託口4に1,970千株、信託A口に589千株、年金信託口に477千株、年金特金口に299千株、信託B口に73千株、金銭信託課税口に13千株を保有しております。3.2024年9月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、野村證券株式会社及びその共同保有者2社が2024年9月13日現在でそれぞれ以下の株式を保有している旨が記載されているものの、当社として当連結会計年度末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の内容は、次のとおりです。氏名又は名称保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)野村證券株式会社3230.06ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)1,4160.25野村アセットマネジメント株式会社26,2764.71計28,0165.02
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊大塚ホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 1,422,830 | - | 93,473 | 148,137 | 273.15 | 1,875.15 | 9.5 | 16.2 | 100.0 | 57.5 | 2,627,810 | 1,852,380 | 84.2 | - | 356,851 | - | - | - | 2,399,819 | 232,839 | -99,863 | -104,932 | 33,151 | 5,069 |
2021/12 | 1,498,280 | - | 104,789 | 125,463 | 231.32 | 1,970.44 | 10.2 | 18.0 | 100.0 | 51.2 | 2,820,920 | 2,010,990 | 85.6 | - | 410,684 | - | - | - | 2,258,334 | 228,864 | -95,288 | -95,844 | 33,226 | 4,984 |
2022/12 | 1,738,000 | - | 46,363 | 133,906 | 246.8 | 1,959.51 | 4.4 | 17.4 | 100.0 | 114.5 | 3,102,640 | 2,225,250 | 83.6 | - | 471,634 | - | - | - | 2,329,964 | 211,848 | -81,575 | -95,474 | 33,482 | 5,386 |
2023/12 | 2,018,570 | 139,612 | 70,010 | 121,616 | 224.1 | 1,989.83 | 6.6 | 23.6 | 110.0 | 84.0 | 3,361,240 | 2,393,680 | 89.1 | 1,326,800 | 513,341 | 12,471 | 924,926 | 410,604 | 2,870,138 | 283,232 | -190,538 | -60,260 | 34,388 | 5,160 |
2024/12 | 2,329,860 | 323,564 | 104,974 | 343,120 | 633.76 | 1,997.67 | 9.9 | 13.6 | 120.0 | 61.1 | 3,739,250 | 2,733,580 | 77.6 | 1,366,970 | 426,173 | 11,689 | 961,085 | 414,067 | 4,666,432 | 354,638 | -265,793 | -189,367 | 35,338 | 5,072 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。