🏠ホーム銘柄別 > 株式会社やまや

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社やまやの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
山内コンサルタント2,476,00022.83%
山内英靖2,169,00020.01%
イオン2,072,00019.11%
山内浩晶325,0002.99%
七十七銀行220,0002.02%
山内英房197,0001.82%
日本マスタートラスト信託銀行104,0000.96%注記より
山内一枝85,0000.79%
BNYM SANV FOR BNYM FOR78,0000.72%
三井住友銀行71,0000.66%
上記、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数は、信託業務に係るものです。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社やまやの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/03168,168-4,22720518.982,944.590.64106.0446.027.3463,32036,65950.42-5,714---21,738677-752-3,8452,3495,205
2021/03150,003-1,438-7,979-735.982,188.34-28.68-50.023.0357,61424,37841.18-8,664-----500-9534,4031,9343,065
2022/03143,420-8,7814,401405.962,532.6217.26.1350.020.3460,97729,08445.03-13,791---26,9784,441-4941,1801,8963,057
2023/03152,7642,8372,9531,930178.032,660.966.8614.6452.052.8659,27529,59248.6736,48111,74580729,6837,36328,2553,087-1,143-3,9901,8073,520
2024/03160,3356,3196,4023,617333.642,970.811.859.7154.048.5262,41833,53951.639,96113,53993028,87911,73335,1215,445-904-2,7471,7653,767
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。