🏠ホーム銘柄別 > リベレステ株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社クミカの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/11/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
シーラテクノロジーズ3,688,30030.58%
武蔵野銀行310,0002.57%
東京東信用金庫200,2001.66%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券140,9001.17%
聞守 捷一124,3001.03%
島袋 完渓96,3000.8%
MSIP CLIENT SECURITIES91,6000.76%
小沼 正82,7000.69%
ファースティ80,0000.66%
小沼 阿喜枝78,7000.65%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社クミカの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/054,420-64845839.961,006.04.118.2245.0112.6117,45510,75761.6-5,387---8,3532,952176-1,479362
2021/056,037-62644341.791,009.584.118.9540.095.7118,63710,69157.4-5,972---8,390-47-93722362
2022/056,065-1,01983578.851,049.087.79.640.050.7318,94811,11058.6-7,531---8,0161,271771-487342
2023/057,4441,0831,08176572.271,080.936.78.6840.055.2717,23811,44766.413,4017,0983585,7917,8616,6432,380-505-2,310342
2024/054,76529530321320.11,062.611.933.0330.0149.2515,15711,25374.29,7724,9506353,9046,3127,030886-1,598-1,440292
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。