🏠ホーム銘柄別 > 株式会社日本取引所グループ

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-03-19株式会社日本取引所グループna35.6🔗Yahoo!JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社8.17.40.7-7.5-3.6na2025-03-14金融商品取引業務にかかる保有。🔗変更報告書No.3
2025-05-02株式会社日本取引所グループna35.6🔗Yahoo!JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社7.78.1-0.4nanana2025-04-30金融商品取引業務にかかる保有。🔗変更報告書No.4
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社日本取引所グループの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行90,024,00017.24%
日本カストディ銀行32,589,0006.24%
STATE STREET BANK AND TRUST14,438,0002.76%
SMBC日興証券12,075,0002.31%
STATE STREET BANK WEST CLIENT10,414,0001.99%
JP MORGAN BANK LUXEMBOURG SA8,261,0001.58%
NORTHERN TRUST CO RE NON7,847,0001.5%
三菱UFJ銀行7,557,0001.45%
JP MORGAN CHASE BANK7,374,0001.41%
立花証券6,888,0001.32%
(注)1. 2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、上記の所有株式数は当該株式分割前の株式数を記載しています。 2. 2024年9月30日現在において所有株式数を確認できない大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。なお、大量保有報告書等が複数回提出されている場合は、最新の報告書の概要を記載しております。また、2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、下記の保有株券等の数は当該株式分割前の株式数を記載しています。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社日本取引所グループの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/03123,688-41,90647,60988.91231.7537.521.454.063.767,286,300298,22851.1-71,883---1,018,83356,881-9,434-39,4111,208-
2021/03133,343-41,41951,38996.0252.8135.227.068.079.860,075,700321,39151.0-108,209---1,387,50371,750-1,513-33,9321,197-
2022/03135,432-46,45149,95594.35230.8833.724.272.087.971,463,400315,65352.2-93,354---1,208,91158,191-13,299-59,7471,193-
2023/03133,99168,25331,02946,34288.03196.3627.122.963.0109.182,187,400312,73448.482,000,60098,8121,32381,865,600135,9261,061,23266,878-8,522-52,8981,238-
2024/03152,87187,44442,15560,822116.89202.0439.635.291.0115.280,682,600328,35948.980,501,200128,0191,07780,344,100157,8542,140,93479,566-7,166-43,1951,249-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。