🏠ホーム銘柄別 > 北陸電気工業株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-05-16北陸電気工業株式会社🟢やや割安(0.6)5.7🔗Yahoo!株式会社フェローテックホールディングス7.26.50.7nanana2025-05-09取引関係強化を目的とした政策投資(状況に応じて重要提案行為等を行うこともありうる。)🔗変更報告書 No.2
2025-05-14北陸電気工業株式会社🟢やや割安(0.6)5.7🔗Yahoo!株式会社フェローテックホールディングス6.55.01.5nanana2025-05-07取引関係強化を目的とした政策投資(状況に応じて重要提案行為等を行うこともありうる。)🔗変更報告書 No.1
2025-05-02北陸電気工業株式会社🟢やや割安(0.6)5.7🔗Yahoo!株式会社フェローテックホールディングス5.00.05.0nanana2025-04-24取引関係強化を目的とした政策投資(状況に応じて重要提案行為等を行うこともありうる。)🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢北陸電気工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
北電工取引先持株会846,00025.66%
フェローテックホールディングス105,0005.02%
北電工従業員持株会837,0004.56%
北陸銀行331,0004.06%
吉田 知広253,0003.1%
日本マスタートラスト信託銀行249,0003.06%注記より
北國銀行173,0002.12%
前田建設工業164,0002.02%
富山銀行139,0001.71%
DFA INTL SMALL CAP VALUE115,0001.41%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は249千株であります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊北陸電気工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0338,711-91866379.241,511.795.211.330.052.634,94512,65636.2-6,020---7,4926,863-1,273-3,6102,040482
2021/0332,825-65544753.471,587.513.517.930.053.435,69213,28737.2-6,849---8,0012,046-590-5581,973369
2022/0340,448-2,5481,949232.891,906.0813.35.145.034.040,95915,95038.9-5,404---9,940-909-1,064231,888439
2023/0345,4592,9413,58164777.362,043.563.917.655.0-42,97917,10739.830,1326,2531,12425,8725,04711,387629-1,0457731,907389
2024/0340,8112,2713,1072,538307.332,463.4313.64.660.021.041,64520,10648.329,0298,0181,41721,5388,48311,6754,519-737-2,4761,877356
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。