🏠ホーム銘柄別 > こころネット株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-04-30こころネット株式会社🔴割高(-1.6)6.2🔗Yahoo!菅野 孝太郎29.728.61.1nanana2024-12-20発行会社の代表取締役社長が実質支配する資産管理会社であり、経営の安定化を図るため長期保有しております…(省略)🔗変更報告書№7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢こころネット株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
カンノ920,00024.31%
齋藤 高紀432,30011.42%
川島 利介281,9757.45%
東邦銀行175,0004.62%
こころネットグループ従業員持株会173,6404.59%
福島銀行135,0003.57%
内藤 征吾115,1003.04%
水元 公仁103,9002.74%
菅野 孝太郎89,0402.35%
野村證券65,5001.73%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊こころネット株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0310,473-74322257.892,350.852.516.130.038.720,4129,04344.3-2,556---3,5821,137244-67955327
2021/037,986-154-865-224.992,106.43-10.1-3.930.0-18,7058,07543.3-3,009---3,372374664-58552517
2022/038,675-34113134.222,146.031.626.730.0-18,5358,03243.3-3,425---3,500870-23-43450122
2023/039,56262466814939.752,148.291.924.930.047.318,6478,07143.35,5744,00661510,575-4,5703,714916-100-23650720
2024/0310,036658830580153.862,273.07.06.930.041.219,2678,57344.54,5463,12250110,695-5,7983,9991,060-1,294-65051233
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。