🏠ホーム銘柄別 > 株式会社サーバーワークス

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-06-05株式会社サーバーワークスna📈大石 良36.236.7-0.5nanana2025-05-08詳細発行会社の代表取締役の二親等以内血族を代表者とする資産管理会社であり、安定株主として株式を保有してお…(省略)🔗変更報告書No.7
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社サーバーワークスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/02/28現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
大石 良2,550,55232.35%
テラスカイ1,013,60012.86%
日本マスタートラスト信託銀行439,2005.57%
BSアセットマネジメント300,0003.81%
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ260,0003.3%
NTTデータ260,0003.3%
羽柴 孝219,6292.79%
モルガン・スタンレーMUFG証券197,5562.53%注記より
日本カストディ銀行184,5002.34%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD127,7301.62%
BNP PARIBAS FINANCIAL MARKETS113,4001.44%
モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー54,0340.69%注記より
モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・エルエルシー5,7260.07%注記より
(注)1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第三位を四捨五入して表示しております。  2.株式会社BSアセットマネジメントは、当社代表取締役社長大石良と、その親族が株式を保有する資産管理会社であります。  3.2024年2月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2024年1月31日現在で以下のとおり当社の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当事業年度末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名または名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社東京都千代田区大手町1丁目9番7号197,5562.53モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー(Morgan Stanley & Co. International plc)英国 ロンドン カナリーワーフ 25 カボットスクエア E14 4QA(25 Cabot Square, Canary Wharf, London E14 4QA, United Kingdom)54,034 0.69モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・エルエルシー(Morgan Stanley & Co. LLC)アメリカ合衆国 19801 デラウェア州 ウィルミントン、 オレンジ・ストリート1209 コーポレーション・トラスト・センター、 ザ・コーポレーション・トラスト・カンパニー気付(c/o The Corporation Trust Company (DE) Corporation Trust Center, 1209 Orange Street Wilmington, DE 19801 United States)5,7260.07計―257,3163.29
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社サーバーワークスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単
2021/028,029-41148266.681,167.068.167.33--10,7188,85582.6------32,471---149-
2022/0210,911-69045859.831,174.25.139.11--11,5919,02077.8-6,798----17,928338-1,067101189-
2023/0215,862-95168288.191,273.837.230.6--14,1519,87669.8-5,642----20,87482-800-437224-
2024/0223,0798971,13361879.191,388.586.052.16--17,02410,88063.913,5286,8813,295-7,3908,44532,2491,725-439121261-
2025/0228,9881,0721,290874111.181,519.367.621.36--19,37411,97861.815,2226,0423,807-9,0338,85418,659907-1,453-227331-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。