🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社セプテーニ・ホールディングス
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社セプテーニ・ホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
電通グループ | 109,782,395 | 52.48% | |
オアシス マネジメント カンパニー リミテッド | 20,896,886 | 9.9% | 注記より |
ビレッジセブン | 12,783,500 | 6.11% | |
七村 守 | 10,450,500 | 5.0% | |
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI | 6,553,870 | 3.13% | |
NOMURA PB NOMINEES OMNIBUS-MARGIN | 5,980,879 | 2.86% | |
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR | 5,863,652 | 2.8% | |
MSIP CLIENT SECURITIES | 4,771,389 | 2.28% | |
清水 洋 | 1,900,000 | 0.91% | |
UBS AG LONDON AC IPB | 1,760,286 | 0.84% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 1,764,502 | 0.84% | |
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式2,200,043株があります。2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託・76034口)の所有株式は、後述「(8)役員・従業員株式所有制度の内容」に記載の株式報酬制度に伴う当社株式であります。3 2023年12月28日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、オアシス マネジメント カンパニー リミテッドが2023年12月21日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)オアシス マネジメント カンパニー リミテッドケイマン諸島、KY1-1104、グランド・ケイマン、ウグランド・ハウス、私書箱309、メイプルズ・コーポレート・サービシズ・リミテッド株式 20,896,8869.90
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社セプテーニ・ホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 17,938 | - | 904 | 1,464 | 11.58 | 87.53 | -0.5 | 27.12 | 2.0 | - | 34,425 | 15,793 | 73.8 | - | 14,081 | - | - | - | 39,713 | 2,340 | -804 | -1,941 | 1,224 | - |
2021/12 | 21,384 | - | 1,870 | 2,604 | 20.59 | 93.8 | 9.0 | 23.07 | 3.4 | 41.8 | 42,011 | 18,426 | 73.3 | - | 16,900 | - | - | - | 60,077 | 4,619 | 91 | -1,914 | 1,251 | - |
2022/12 | 27,589 | - | 4,364 | 5,734 | 30.54 | 257.87 | 11.2 | 14.67 | 4.6 | 23.5 | 88,731 | 62,705 | 93.9 | - | 21,340 | - | - | - | 84,111 | 3,650 | -30,553 | 31,229 | 1,602 | - |
2023/12 | 34,267 | 4,949 | 5,123 | 4,319 | 20.74 | 275.83 | 8.7 | 25.42 | 5.2 | 22.4 | 93,606 | 65,594 | 96.0 | 43,683 | 20,873 | 4,838 | 27,901 | 19,169 | 109,785 | 3,785 | -2,020 | -1,835 | 1,735 | 405 |
2024/12 | 28,284 | 3,129 | 3,467 | 5,526 | 26.65 | 285.4 | 5.6 | 14.86 | 31.35 | 198.7 | 97,637 | 69,880 | 94.9 | 45,978 | 23,731 | 4,702 | 27,683 | 21,586 | 82,114 | 3,677 | 336 | -1,632 | 1,800 | 272 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。