🏠ホーム銘柄別 > 株式会社セプテーニ・ホールディングス

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-05-02株式会社セプテーニ・ホールディングス🟠割高(0.2)13.9🔗Yahoo!七村 守10.611.8-1.2nanana2025-04-25発行会社の創業者である七村 守の配偶者であり、安定株主として長期保有を目的としております。🔗変更報告書 No.29
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社セプテーニ・ホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
電通グループ109,782,39552.48%
オアシス マネジメント カンパニー リミテッド20,896,8869.9%注記より
ビレッジセブン12,783,5006.11%
七村 守10,450,5005.0%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI6,553,8703.13%
NOMURA PB NOMINEES OMNIBUS-MARGIN5,980,8792.86%
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR5,863,6522.8%
MSIP CLIENT SECURITIES4,771,3892.28%
清水 洋1,900,0000.91%
UBS AG LONDON AC IPB1,760,2860.84%
日本マスタートラスト信託銀行1,764,5020.84%
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式2,200,043株があります。2 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(役員報酬BIP信託・76034口)の所有株式は、後述「(8)役員・従業員株式所有制度の内容」に記載の株式報酬制度に伴う当社株式であります。3 2023年12月28日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、オアシス マネジメント カンパニー リミテッドが2023年12月21日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)オアシス マネジメント カンパニー リミテッドケイマン諸島、KY1-1104、グランド・ケイマン、ウグランド・ハウス、私書箱309、メイプルズ・コーポレート・サービシズ・リミテッド株式 20,896,8869.90
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社セプテーニ・ホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1217,938-9041,46411.5887.53-0.527.122.0-34,42515,79373.8-14,081---39,7132,340-804-1,9411,224-
2021/1221,384-1,8702,60420.5993.89.023.073.441.842,01118,42673.3-16,900---60,0774,61991-1,9141,251-
2022/1227,589-4,3645,73430.54257.8711.214.674.623.588,73162,70593.9-21,340---84,1113,650-30,55331,2291,602-
2023/1234,2674,9495,1234,31920.74275.838.725.425.222.493,60665,59496.043,68320,8734,83827,90119,169109,7853,785-2,020-1,8351,735405
2024/1228,2843,1293,4675,52626.65285.45.614.8631.35198.797,63769,88094.945,97823,7314,70227,68321,58682,1143,677336-1,6321,800272
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。