🏠ホーム銘柄別 > 日本化学産業株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢日本化学産業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日化産取引先グループ持株会2,246,00011.48%
日本カストディ銀行1,213,0006.2%
大樹生命保険1,000,0005.11%
三井住友銀行970,0004.95%
MSIP CLIENT SECURITIES802,0004.1%
にっかさん従業員持株会720,0003.68%
立花証券633,0003.23%
住友不動産591,0003.02%
住友金属鉱山541,0002.77%
日本パーカライジング490,0002.5%
三井住友信託銀行96,2680.49%注記より
1 当社は自己株式723,141株(所有割合3.56%)を所有しておりますが、上記大株主の状況に含めておりません。なお、[役員向け株式交付信託/取締役に対する業績連動型株式報酬制度]の信託財産として、三井住友信託銀行株式会社(信託口)(再信託受託者:株式会社日本カストディ銀行(信託口))が所有する当社株式96,268株は、当該自己株式に含めておりません。2 所有株式数は千株未満を切り捨てて表示しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊日本化学産業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0321,521-2,5781,97798.611,815.375.529.4230.030.641,80936,39887.1-13,852---18,6233,112-878-637429118
2021/0319,642-2,6011,84391.941,972.114.8513.6928.032.746,34239,54085.3-15,969---25,2313,492-749-595435107
2022/0323,716-4,5103,236163.012,127.317.947.2431.019.749,48741,97384.8-16,786---23,4292,761-954-981443108
2023/0324,0622,9003,2652,234113.242,197.755.249.432.031.050,06043,36286.631,13218,6088,2306,69830,19621,0003,064-655-633442103
2024/0322,4442,1782,5601,74288.812,348.333.9216.3746.055.052,92845,66086.332,25619,4879,9027,26731,92028,5173,097-1,317-99944899
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。