🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ビーグリー
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ビーグリーの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本テレビ放送網 | 1,514,974 | 27.21% | |
小学館 | 544,500 | 9.78% | |
HAITONG INT SEC-CL AC-10 | 353,600 | 6.35% | |
吉田 仁平 | 325,021 | 5.84% | |
レン・イー・ハン | 352,600 | 5.63% | 注記より |
SBI証券 | 256,177 | 4.6% | |
光通信 | 242,900 | 4.36% | |
大和証券 | 206,200 | 3.7% | |
INTERACTIVE BROKERS | 57,500 | 1.03% | |
山下 良久 | 53,500 | 0.96% | |
DAIWA CM SINGAPORE LTD- NOMINEE | 44,802 | 0.8% | |
1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。2.上記のほか当社所有の自己株式716,353株があります。3.2024年12月23日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、レン・イー・ハン氏が2024年12月16日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況では考慮しておりません。なお、大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)レン・イー・ハン香港特別行政区352,6005.63
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社ビーグリーの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 12,378 | - | 959 | 452 | 76.51 | 878.19 | 8.7 | 24.8 | - | - | 20,036 | 5,207 | 26.0 | - | 3,230 | - | - | - | 11,222 | 902 | -3,938 | 4,302 | 199 | 41 |
2021/12 | 18,637 | - | 1,202 | 445 | 74.81 | 951.73 | 8.2 | 21.6 | 8.0 | -40.0 | 19,458 | 5,672 | 29.1 | - | 3,545 | - | - | - | 9,610 | 1,574 | -330 | -929 | 197 | 33 |
2022/12 | 18,713 | - | 1,608 | 665 | 111.34 | 1,052.91 | 11.1 | 10.4 | 12.0 | 63.1 | 19,040 | 6,315 | 33.2 | - | 4,218 | - | - | - | 6,911 | 2,379 | -245 | -1,462 | 197 | 30 |
2023/12 | 19,081 | 1,497 | 1,440 | 689 | 114.74 | 1,153.25 | 10.4 | 10.7 | 15.0 | 28.0 | 18,385 | 6,953 | 37.8 | 9,009 | 4,826 | - | 11,432 | -2,423 | 7,374 | 1,860 | -174 | -1,079 | 207 | 30 |
2024/12 | 18,447 | 1,787 | 1,726 | 1,304 | 220.02 | 1,343.75 | 18.1 | 7.6 | 23.0 | 39.6 | 17,295 | 7,487 | 43.3 | 8,580 | 5,119 | - | 9,808 | -1,228 | 9,907 | 2,342 | -245 | -1,803 | 213 | 31 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。