🏠ホーム銘柄別 > キーウェアソリューションズ株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢キーウェアソリューションズ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
HBA1,385,00016.59%
キーウェアソリューションズ従業員持株会852,00010.2%
JR東日本情報システム660,0007.9%
キヤノンマーケティングジャパン600,0007.19%
兼松エレクトロニクス600,0007.19%
住友生命保険相互会社260,0003.11%
SBI証券120,7201.45%
岡三証券115,6001.38%
岩 始104,4001.25%
竹入 敬蔵103,6001.24%
上記のほか、自己株式として、当社所有の株式760,673株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊キーウェアソリューションズ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0318,428-54134741.8770.595.511.012.035.89,2696,33068.3-1,218---3,822724-52-6281,096-
2021/0318,628-75668696.61885.5911.37.612.019.610,3116,04958.7-1,095---5,213-194-821531,123-
2022/0318,428-75655670.99928.417.58.712.058.810,7457,45569.4-910---4,838553-394-3441,158-
2023/0319,17473992248360.07971.156.29.012.094.711,1537,80870.07,3691,0393,0073,3456,1294,345654-51-4751,262-
2024/0320,5128741,09072990.651,073.128.98.920.047.112,5258,64069.08,0991,9653,3683,8866,5716,4931,184-158-1001,272-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。