🏠ホーム銘柄別 > 株式会社セブン&アイ・ホールディングス

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-04-04株式会社セブン&アイ・ホールディングス🔴割高(-0.6)23.7🔗Yahoo!野村證券株式会社5.20.05.2-2.2nana2025-03-31信託財産の運用として保有している。🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社セブン&アイ・ホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/08/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行382,344,00014.71%
伊藤興業212,103,0008.16%
日本カストディ銀行129,037,0004.96%
STATE STREET BANK AND TRUST73,831,0002.84%
日本生命保険相互会社53,017,0002.03%
SMBC日興証券52,352,0002.01%
三井物産48,667,0001.87%
STATE STREET BANK WEST CLIENT43,692,0001.68%
JP MORGAN CHASE BANK35,173,0001.35%
JP MORGAN CHASE BANK34,393,0001.32%
(注)1 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)の所有株式数のうち377,734千株は信託業務(証券投資信託等)の信託を受けている株式であります。2 株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式数のうち128,901千株は信託業務(証券投資信託等)の信託を受けている株式であります。3 上記の発行済株式より除く自己株式には、役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託が保有する当社株式は含まれておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社セブン&アイ・ホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/026,644,360-417,872218,18582.32982.288.515.098.5154.85,996,8902,757,22043.4-1,354,860---3,272,775576,670-318,047-213,20457,27081,538
2021/025,766,720-357,364179,26267.681,007.566.819.998.5135.76,946,8302,831,34038.4-2,183,840---3,567,314539,995-394,127690,54258,97576,357
2022/028,749,750-358,571210,77479.561,125.177.523.4100.082.48,739,2803,147,73034.1-1,414,890---4,932,112736,476-2,505,570937,07783,63587,122
2023/0211,811,300506,521475,887280,976106.051,311.318.719.1113.055.510,551,0003,648,16032.93,060,6501,674,790243,2156,902,790-3,671,8905,366,642928,476-413,229-270,37384,15483,094
2024/0211,471,800534,248507,086224,62384.881,416.946.226.3113.0232.210,592,1003,900,62035.13,035,6701,562,490277,5266,691,490-3,461,5525,907,585673,015-431,809-377,06577,90279,275
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。