🏠ホーム銘柄別 > 亀田製菓株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-05-09亀田製菓(株)na40.9🔗Yahoo!株式会社みずほ銀行5.16.1-1.0nanana2025-04-30投資信託または投資一任契約に基づき投資権限を有するもの。🔗変更報告書 No.4
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢亀田製菓株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
エイケイ2,102,0009.96%
KAMEDA共栄会1,853,0008.78%
日本マスタートラスト信託銀行1,378,0006.53%
自己株式1,235,0005.53%注記より
第四北越銀行1,039,0004.92%
日本カストディ銀行775,0003.67%
みずほ銀行762,0003.61%
亀田製菓従業員持株会428,0002.03%
原信414,0001.96%
キッコーマン347,0001.64%
第四北越リース325,0001.54%
上記のほか、自己株式が1,235千株(5.53%)あります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊亀田製菓株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/03103,808-6,9094,463211.712,508.488.623.452.043.785,82553,90261.6-4,581---104,4348,048-7,631-1613,3791,369
2021/03103,305-6,8894,757225.622,761.248.621.453.026.992,88859,89562.7-6,505---101,8008,671-6,337-2573,3621,270
2022/0385,163-6,0684,419209.633,007.787.318.954.033.1103,42166,04661.3-5,944---83,5198,305-9,8411,1983,7761,142
2023/0394,9923,5645,2151,89289.783,076.113.049.055.0101.0111,18267,99658.331,2666,97414,94143,185-1,46092,7088,285-8,4429723,8581,131
2024/0395,5344,4676,7982,257107.063,317.243.339.956.0-120,51073,71858.034,2087,44217,33646,791-44890,0549,730-8,140-1,2554,0401,121
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。