🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ケアネット
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ケアネットの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
MIJヘルスケア1号投資事業有限責任組合 | 6,736,000 | 15.4% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 5,074,800 | 11.6% | |
Tempered Investment Management | 4,788,400 | 10.66% | 注記より |
THE BANK OF NEW YORK | 3,799,900 | 8.69% | |
アステム | 2,739,600 | 6.26% | |
東京海上日動火災保険 | 2,266,288 | 5.18% | |
ケーエスケー | 1,095,600 | 2.5% | |
バイタルネット | 1,043,600 | 2.39% | |
大野 元泰 | 1,015,600 | 2.32% | |
藤井 寛治 | 814,200 | 1.86% | |
日本カストディ銀行 | 749,400 | 1.71% | |
(注)1.上記のほか、当社保有の自己株式3,129,502株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合6.68%)があります。当該自己株式の株式数には、株式給付信託(BBT)及び株式給付信託(J-ESOP)が保有する当社株式(それぞれ300,000株、76,300株)は含まれておりません。2.Tempered Investment Management LTD.から、2024年5月22日付の公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、2024年5月15日現在で以下の株式を所有している旨の報告を受けておりますが、当社として2024年12月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。大量保有者 Tempered Investment Management LTD.住所 220-145 Chadwick Court,North Vancouver,BC Canada保有株券等の数 株式 4,788,400株株券等保有割合 10.66%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社ケアネットの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/12 | 5,304 | - | 1,507 | 816 | 19.64 | 74.02 | 31.2 | 59.7 | 2.0 | 9.0 | 5,319 | 3,085 | 57.8 | - | 2,306 | - | - | - | 48,691 | 1,358 | -332 | -47 | 124 | 19 |
2021/12 | 8,004 | - | 2,557 | 1,609 | 38.11 | 183.42 | 28.7 | 28.1 | 6.0 | 16.9 | 10,743 | 8,139 | 75.6 | - | 7,210 | - | - | - | 45,216 | 1,757 | -303 | 3,440 | 161 | 26 |
2022/12 | 9,328 | - | 2,894 | 1,848 | 41.7 | 224.11 | 20.4 | 26.5 | 6.0 | 16.2 | 13,071 | 10,020 | 76.4 | - | 7,666 | - | - | - | 48,960 | 1,780 | -1,067 | -260 | 277 | 51 |
2023/12 | 10,236 | 2,429 | 2,467 | 1,511 | 33.9 | 252.23 | 14.2 | 32.4 | 12.0 | 36.4 | 14,169 | 11,502 | 79.3 | 11,766 | 8,672 | 281 | 2,667 | 9,296 | 48,944 | 1,723 | -431 | -288 | 345 | 185 |
2024/12 | 11,183 | 2,361 | 2,368 | 1,140 | 25.79 | 256.96 | 10.2 | 21.6 | 12.0 | 36.6 | 14,113 | 11,330 | 79.0 | 10,465 | 7,166 | 1,134 | 2,783 | 8,475 | 24,621 | 1,824 | -1,767 | -1,574 | 400 | 233 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。