🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ジョイフル

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ジョイフルの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
ジョイ開発12,335,00039.9%
穴見保雄財団3,890,00012.5%
アナミアセット1,486,0004.8%
穴見 陽一973,0003.1%
ジョイフル従業員持株会500,0001.6%
商工組合中央金庫342,0001.1%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券231,0000.7%
UAゼンセンジョイフル労働組合94,0000.3%
マネックス証券75,0000.2%
穴見 くるみ60,0000.1%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社ジョイフルの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0662,324--2,479-9,323-316.6811.8-183.5-2.7--34,4954211.0-4,844---25,172-3,115-2,0214,7971,4777,475
2021/0647,645-4291,79959.23103.09102.013.1--30,8003,25410.3-2,611---23,567-1,699413-9461,2335,817
2022/0646,615-2,4022,53382.13186.5456.710.05.016.529,5845,82019.5-3,401---25,3305,571152-4,9461,1245,347
2023/0659,0971,7331,8221,61052.2236.6124.717.95.09.829,1077,37425.15,5802,20413121,733-16,06128,8193,625-1,302-3,5261,1266,143
2024/0665,9573,9363,9103,319107.46334.7237.610.110.07.330,42210,42734.07,0063,47611619,994-12,90733,5226,166-1,894-3,0241,0595,656
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。