🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ヤマダホールディングス
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ヤマダホールディングスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 79,113,000 | 11.42% | |
テックプランニング | 65,327,000 | 9.43% | |
山田 昇 | 31,903,000 | 4.6% | |
ソフトバンク | 24,200,000 | 3.49% | |
日本カストディ銀行 | 21,934,000 | 3.16% | |
群馬銀行 | 12,000,000 | 1.73% | |
ステート ストリート バンク アンド トラスト | 10,485,900 | 1.51% | |
ジェーピー モルガン チェース バンク | 8,050,100 | 1.16% | |
NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE | 7,731,000 | 1.12% | |
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント | 7,374,800 | 1.06% | |
野村信託銀行 | 948,800 | 0.14% | 注記より |
(注)1.百株未満は切り捨てて表示しております。2.上記のほか、当社が所有している自己株式273,815.2千株(発行済株式の総数に対する所有株式数の割合:28.32%)があります。3.信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship)の信託財産として野村信託銀行株式会社(ヤマダホールディングス従業員持株会専用信託口)が保有する当社株式948.8千株は、自己株式には含めておりません。4.上記信託銀行の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は以下のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)78,398.6千株株式会社日本カストディ銀行(信託口)21,849.1千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社ヤマダホールディングスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/03 | 1,611,540 | - | 46,074 | 24,605 | 28.38 | 721.37 | 4.0 | 15.19 | 10.0 | 102.4 | 1,163,490 | 645,166 | 54.6 | - | 48,397 | - | - | - | 373,750 | 62,433 | -8,234 | -58,091 | 19,985 | 9,496 |
2021/03 | 1,752,510 | - | 98,875 | 51,798 | 62.82 | 792.26 | 8.1 | 9.5 | 18.0 | 87.2 | 1,252,600 | 672,545 | 51.8 | - | 73,760 | - | - | - | 492,081 | 122,281 | -14,777 | -82,837 | 24,300 | 9,258 |
2022/03 | 1,619,380 | - | 74,136 | 50,555 | 60.96 | 785.5 | 7.9 | 6.23 | 18.0 | 38.4 | 1,271,670 | 676,277 | 51.6 | - | 56,470 | - | - | - | 314,958 | 21,084 | -22,265 | -16,647 | 22,951 | 8,441 |
2023/03 | 1,600,590 | 44,066 | 50,064 | 31,824 | 40.25 | 853.67 | 5.0 | 11.33 | 12.0 | 22.1 | 1,271,180 | 611,775 | 47.6 | 613,773 | 46,486 | 14,362 | 659,405 | -35,579 | 360,566 | 43,740 | -25,209 | -29,453 | 25,284 | 6,148 |
2024/03 | 1,592,010 | 41,489 | 47,037 | 24,055 | 34.78 | 892.39 | 3.9 | 12.68 | 13.0 | 24.9 | 1,288,990 | 624,174 | 47.8 | 637,431 | 54,350 | 15,474 | 664,819 | -16,556 | 305,017 | 54,559 | -21,911 | -25,592 | 25,526 | 6,262 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。