🏠ホーム銘柄別 > 鈴与シンワート(株)

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢鈴与シンワート株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
鈴与システムテクノロジー343,00012.07%
鈴与興産324,00011.4%
ENEOSウイング264,0009.28%
三井住友信託銀行132,0004.64%
みずほ銀行123,0004.34%
鈴与建設104,0003.68%
清水銀行100,0003.51%
電通総研100,0003.51%
静岡銀行100,0003.51%
イワタ90,0003.16%
清水食品90,0003.16%
鈴与自動車運送90,0003.16%
1 所有株式数は千株未満を切捨て、発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合 は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。    2 上記のほか、当社所有の自己株式158,078株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊鈴与シンワート株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0314,653-36816054.55818.676.813.312.526.510,5842,40822.8-1,330---2,128765-290-872703-
2021/0314,349-32821372.64881.878.528.225.053.910,1702,59425.5-1,043---6,007902-317-871715-
2022/0314,458-40527593.61949.0510.212.730.040.49,9642,79228.0-1,159---3,4931,008-118-775738-
2023/0315,503510553381129.711,049.313.012.540.044.410,1783,08630.34,2091,2525187,091-2,5194,763806-280-432751-
2024/0317,1601,0211,067770265.21,259.7323.18.760.028.310,7143,58033.44,5091,3875677,134-2,2286,6991,775-378-1,262768-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。