🏠ホーム銘柄別 > 伊藤忠エネクス株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢伊藤忠エネクス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
伊藤忠商事61,894,00054.78%
日本マスタートラスト信託銀行8,122,0007.19%
日本カストディ銀行4,796,0004.24%
エネクスファンド2,978,0002.64%
日本生命保険相互会社1,542,0001.37%
伊藤忠エネクス従業員持株会1,380,0001.22%
STATE STREET BANK AND TRUST1,222,0001.08%
THE BANK OF NEW YORK758,0000.67%
STATE STREET BANK AND TRUST712,0000.63%
UBS AG LONDON AC IPBSEGREGATED664,0000.59%
上記の他、当社は自己株式3,896千株を保有しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊伊藤忠エネクス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/03897,427-8,54512,056106.81820.817.637.944.071.04387,657128,33344.11-19,243---95,24228,106-1,411-26,1965,5832,145
2021/03739,067-8,17312,168107.79830.926.3510.1350.095.31408,327136,23340.87-34,841---123,26240,214-125-24,5285,5582,105
2022/03936,306-5,86713,194116.89823.135.438.7948.0106.83447,017144,29735.7-38,145---115,97539,955-19,113-17,6255,6412,096
2023/031,012,02021,36812,65313,832122.54856.9610.29.2150.058.34433,024152,96140.11191,14132,0132,774252,696-59,613127,39334,799-3,190-37,7475,4612,027
2024/03963,30223,58711,73413,887123.03893.39.3612.7654.065.94444,304162,54339.56216,51930,1034,160252,095-32,664177,19834,538-6,603-29,9165,3652,178
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。