🏠ホーム銘柄別 > 三愛オブリ株式会社

ℹ️機能説明

・[🎯対象銘柄]に関する大量保有報告書の提出履歴を一覧表示しています。
・過去にどのような投資家・法人が当該企業の株式を大量保有していたかを把握でき、大株主の構成推移や、企業の財務情報(売上・利益・指標など)もあわせて確認可能です。
・また、[👥報告者]をクリックすると、その保有者が他にどの銘柄を保有・報告してきたかも閲覧できます。
🔻 報告日🎯対象銘柄🔃 NC比率[※a]株価👥報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動%1か月後[※c]🔃 株価変動%2か月後[※c]🔃 株価変動%3か月後[※c]🔃 報告義務発生日売買等詳細保有目的🏦EDINET
2025-05-09三愛オブリ株式会社🟠割高(0.2)📈エフエムアール エルエルシー8.07.01.03.8nana2025-04-30詳細顧客の財産を信託証書および契約等に基づき運用するために保有。しかしながら、当該保有証券の名義人は弊社…(省略)🔗変更報告書No.6
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※c 報告後の株価変動。株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢三愛オブリ株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
市村清新技術財団8,282,00013.29%
日本マスタートラスト信託銀行7,840,00012.58%
リコー6,913,00011.09%注記より
日本カストディ銀行5,800,0009.31%
エフエムアール エルエルシー4,769,9247.01%注記より
NORTHERN TRUST CO RE FIDELITY3,559,0005.71%
マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー2,625,8003.98%注記より
日本カストディ銀行1,885,0003.03%
光通信1,854,0002.98%
三井住友トラスト・アセットマネジメント1,675,5002.46%注記より
STATE STREET BANK AND TRUST1,224,0001.96%
リコー1,113,0001.79%
THE NOMURA TRUST AND BANKING1,100,0001.77%
アセットマネジメントOne1,224,0001.72%注記より
三愛オブリ持株会1,032,0001.66%
日興アセットマネジメント792,7001.17%注記より
みずほ銀行733,4251.03%注記より
三井住友信託銀行673,0000.99%注記より
(注)1.2025年3月31日現在における日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)、NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE FIDELITY FUNDS、株式会社日本カストディ銀行(信託口)、STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001、THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AG FUND 2024 - 09 (LIMITED OT FINANC IN RESALE RSTRCT)の信託業務の株式数については、当社として把握することができないため記載していない。 2.株式会社リコーは、退職給付信託分(株式会社日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・株式会社リコー退職給付信託口))に対する議決権行使の指図権限を有しており、2025年3月31日における所有株式数は、同社および退職給付信託分を合わせて6,913千株、発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は11.09%となっている。 3.2022年2月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.4)において、株式会社みずほ銀行およびその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社が2022年1月31日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないので、上記大株主の状況には含めていない。 なお、その大量保有報告書(変更報告書No.4)の内容は以下のとおりである。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数(株) 株券等保有割合(%) 株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町一丁目5番5号 株式 733,425 1.03 アセットマネジメントOne株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 株式 1,224,000 1.72 4.2023年10月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.13)において、三井住友信託銀行株式会社およびその共同保有者である三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社、日興アセットマネジメント株式会社が2023年10月13日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないので、上記大株主の状況には含めていない。 なお、その大量保有報告書(変更報告書No.13)の内容は以下のとおりである。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数(株) 株券等保有割合(%) 三井住友信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 株式 673,000 0.99 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社 東京都港区芝公園一丁目1番1号 株式 1,675,500 2.46 日興アセットマネジメント株式会社 東京都港区赤坂九丁目7番1号 株式 792,700 1.17 5.2024年2月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.5)において、エフエムアール エルエルシー(FMR LLC)が2024年1月31日現在で以下のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないので、上記大株主の状況には含めていない。 なお、その大量保有報告書(変更報告書No.5)の内容は以下のとおりである。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数(株) 株券等保有割合(%) エフエムアール エルエルシー(FMR LLC) 米国 02210 マサチューセッツ州ボストン、サマー・ストリート 245 (245 Summer Street, Boston, Massachusetts 02210, USA) 株式 4,769,924 7.01 6.2024年8月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書No.1)において、マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニーが2024年7月31日現在で以下のとおり株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができないので、上記株主の状況には含めていない。 なお、その大量保有報告書(変更報告書No.1)の内容は以下のとおりである。 氏名又は名称 住所 保有株券等の数(株) 株券等保有割合(%) マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー(Massachusetts Financial Services Company) アメリカ合衆国02199、マサチューセッツ州、ボストン、ハンティントンアベニュー111 (111 Huntington Avenue, Boston, Massachusetts, 02199 U.S.A.) 株式 2,625,800 3.98
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株式分割を考慮していないため、比率と保有株数に齟齬が生じる場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊三愛オブリ株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等投資有価証券賃貸等不動産負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連時価👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/03473,899-10,0017,053101.571,471.077.212.9328.036.9187,245106,46854.2-36,467----91,1959,014-4,415-5,4582,0101,239
2022/03598,731-13,1208,308120.661,559.268.07.7840.047.3197,887112,35854.2-37,996----64,63610,548-3,297-5,7211,9571,294
2023/03647,833-16,03810,901160.21,668.610.08.5655.047.6201,244117,42455.5-46,747----93,31318,921-3,252-6,9181,8001,402
2024/03659,58816,87317,74111,217171.151,830.749.812.280.056.1218,607123,82953.9108,62053,38120,9787,11494,77828,527136,84727,222-8,710-11,8771,8141,296
2025/03654,40411,80812,8608,656136.931,821.87.512.58100.093.5207,110120,02354.896,39040,28815,5167,16187,08620,165108,892938-2,526-11,5051,8411,270
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あります。決算期・会計基準の変更にも未対応ですので正確な内容は有価証券報告書を確認ください。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。