🏠ホーム > 銘柄別 > タカラスタンダード株式会社
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢タカラスタンダード株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
タカラベルモントアセットマネジメント | 6,500,000 | 9.51% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 6,441,000 | 9.43% | |
タカラスタンダード持株会 | 5,816,000 | 8.51% | |
タカラスタンダード社員持株会 | 3,899,000 | 5.71% | |
日本カストディ銀行 | 3,029,000 | 4.43% | |
銀行等保有株式取得機構 | 3,042,000 | 4.12% | 注記より |
横浜銀行 | 2,723,000 | 3.99% | |
みずほ銀行 | 2,118,000 | 3.1% | |
日本生命保険 | 2,045,000 | 2.99% | |
常陽銀行 | 1,620,000 | 2.37% | |
明治安田生命保険 | 1,237,000 | 1.81% | |
大樹生命保険 | 1,166,000 | 1.66% | 注記より |
アセットマネジメントOne | 889,000 | 1.2% | 注記より |
みずほ証券 | 237,000 | 0.32% | 注記より |
(注)1 2021年9月6日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、銀行等保有株式取得機構が2021年8月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記の表は株主名簿に基づいて記載しております。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)銀行等保有株式取得機構東京都中央区新川2丁目28番1号3,0424.12 2 2022年8月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、㈱みずほ銀行及びその共同保有者2社が2022年8月15日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記の表は株主名簿に基づいて記載しております。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)㈱みずほ銀行東京都千代田区大手町1丁目5番5号2,1182.86みずほ証券㈱東京都千代田区大手町1丁目5番1号2370.32アセットマネジメントOne㈱東京都千代田区丸の内1丁目8番2号8891.20計――――3,2454.39 3 2023年8月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、日本生命保険(相)及びその共同保有者である大樹生命保険㈱が2023年8月15日現在でそれぞれ以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記の表は株主名簿に基づいて記載しております。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)日本生命保険(相)大阪市中央区今橋3丁目5番12号2,0452.91大樹生命保険㈱東京都千代田区大手町2丁目1番地1号1,1661.66計――――3,2114.56
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊タカラスタンダード株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/03 | 201,521 | - | 13,109 | 8,647 | 118.24 | 2,279.81 | 5.3 | 14.0 | 34.0 | 29.1 | 256,569 | 166,741 | 65.0 | - | 74,633 | - | - | - | 121,058 | 17,061 | -5,021 | -2,412 | 6,214 | 693 |
2021/03 | 191,229 | - | 11,392 | 7,588 | 103.76 | 2,396.98 | 4.4 | 16.1 | 34.0 | 33.5 | 258,652 | 175,310 | 67.8 | - | 74,719 | - | - | - | 122,167 | 7,953 | -5,380 | -2,486 | 6,278 | 650 |
2022/03 | 211,587 | - | 14,856 | 10,905 | 149.11 | 2,480.47 | 6.1 | 8.5 | 52.0 | 35.2 | 276,838 | 181,415 | 65.5 | - | 88,607 | - | - | - | 92,693 | 19,683 | -3,089 | -2,706 | 6,298 | 647 |
2023/03 | 227,423 | 10,940 | 11,490 | 8,417 | 117.79 | 2,579.88 | 4.6 | 12.5 | 52.0 | 43.8 | 279,878 | 181,516 | 64.9 | 173,775 | 80,376 | 12,057 | 98,361 | 83,854 | 105,213 | 6,604 | -5,386 | -9,448 | 6,445 | 675 |
2024/03 | 234,738 | 12,427 | 12,792 | 9,500 | 137.3 | 2,742.27 | 5.2 | 14.2 | 54.0 | 40.5 | 268,675 | 187,398 | 69.7 | 154,972 | 59,665 | 13,928 | 81,276 | 83,446 | 134,900 | -1,314 | -11,666 | -7,730 | 6,616 | 770 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。