🏠ホーム銘柄別 > 株式会社 遠藤製作所

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社遠藤製作所の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
遠藤栄松ファンデーション1,942,00021.7%
清原達郎676,0007.6%
遠藤新太郎436,0004.9%
第四北越銀行400,0004.5%
遠藤栄之助380,0004.3%
INTERACTIVE BROKERS372,0004.2%
遠藤テイ子304,0003.4%
内藤征吾251,0002.8%
日本カストディ銀行230,0002.6%注記より
日本マスタートラスト信託銀行219,0002.5%注記より
(注)1.株式会社日本カストディ銀行及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社の所有株式数は、信託口業務に係る株式数であります。2.上記のほか自己株式が511千株あります。3.自己株式には役員株式給付信託(BBT)制度の信託口が所有する155千株は含まれておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社遠藤製作所の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/128,276-65-88-10.081,742.13-0.6-12.0-17,96415,24084.8-6,044----600-828-2601,28316
2021/1212,590-1,8101,602183.091,913.0110.04.215.08.120,47916,73481.7-6,477---6,7271,578-1,4082311,25457
2022/1214,582-1,82979791.072,099.724.58.418.011.421,86818,37384.0-7,062---6,6931,925-1,031-8691,282325
2023/1215,7091,1771,14976387.162,281.394.010.720.04.024,01919,97083.115,4279,0039244,04912,0258,1632,397-607-2981,251240
2024/1217,4171,5471,6121,118127.742,530.145.310.140.020.226,48222,20283.817,1669,8297914,28013,44011,2961,757-1,313-2871,214338
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。