🏠ホーム銘柄別 > (株)シード

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社シードの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
SMBC信託銀行5,447,00018.0%
みずほ信託銀行株式会社有価証券管理信託07000264,319,00014.27%
野村信託銀行3,605,00011.91%
三井住友信託銀行1,396,0004.61%
日本マスタートラスト信託銀行1,064,0003.52%
日本カストディ銀行1,011,0003.34%
浦壁 昌広618,0002.04%
日本カストディ銀行274,0000.91%
井上 忠260,0000.86%
シード社員持株会246,0000.82%
管理信託(A001)受託者 株式会社SMBC信託銀行、みずほ信託銀行株式会社有価証券管理信託0700026、野村信託銀行株式会社(信託口2052116)及び三井住友信託銀行株式会社(信託口 甲1号)の所有株式数については、委託者である新井隆二氏が議決権の指図権を留保しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社シードの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0331,793-1,69225310.1424.482.480.5912.077.241,59210,76425.5-3,645---20,3863,897-2,650-2741,020323
2021/0328,618-1,2121,13045.13459.0710.217.5112.0-71.641,26211,65527.9-3,955---19,7803,690-1,663-1,727988322
2022/0328,835-1,1391,15446.09489.639.711.312.019.941,78612,53229.3-3,878---13,0393,266-882-2,423985248
2023/0330,594630554-316-12.63473.83-2.6-43.2412.040.240,01112,14629.617,6194,93975327,866-9,72013,6683,347-441-1,819974240
2024/0332,3972,0502,0591,96477.4573.513.48.5715.021.149,57517,65135.022,3229,85381631,924-9,03116,8346,023-3,7642,644962318
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。