🏠ホーム銘柄別 > フジオーゼックス株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢フジオーゼックス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
大同特殊鋼4,710,00046.17%
大同興業541,5005.31%
ジェイアンドエス保険サービス327,5003.21%
りそな銀行321,2003.15%
フジオーゼックス従業員持株会134,0001.31%
中根精工113,0001.11%
モルガン・スタンレーMUFG証券109,6001.07%
高橋 憲昭91,0000.89%
日本マスタートラスト信託銀行81,2000.8%
BNYM SANV FOR BNYM FOR72,7000.71%
上記のほか当社所有の自己株式787百株があります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊フジオーゼックス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0322,794-66938637.542,416.741.613.9110.0102.237,24025,74466.6-3,110---5,3591,814-5,0313,0851,214339
2021/0319,121-82861459.752,463.212.49.565.041.735,97325,74070.3-5,390---5,8294,092-657-1,1331,165286
2022/0322,269-1,78498595.942,621.33.86.7130.030.534,67227,36277.6-5,566---6,6013,948-500-3,4621,112300
2023/0321,6068691,05259557.932,667.222.211.1130.039.634,23927,86580.015,4855,50416,3749,1126,6042,689-1,594-1,1881,104280
2024/0323,3821,6271,9281,931188.082,884.896.88.7250.048.436,52930,13681.117,5967,07916,39311,20416,8034,228-1,575-1,2771,161269
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。