🏠ホーム銘柄別 > 今村証券株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢今村証券株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
今村 直喜1,358,80026.55%
今村コンピューターサービス500,0409.77%
今村不動産455,2808.89%
今村 九治414,9408.1%
今村証券社員持株会301,3405.88%
久保寺 茂男165,0003.22%
ヨシダ トモヒロ159,4003.11%
今村 千加子134,4002.62%
今村 之希有130,0002.54%
米田 信昭88,2601.72%
1. 当社は、自己株式を203,336株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。2. 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊今村証券株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/033,300-56834164.041,612.864.06.522.517.615,3708,58055.8-5,744---2,2141,141-121-33200-
2021/034,973-1,8991,206226.681,862.9813.03.980.017.619,8879,91149.8-6,853---4,7031,344-176-60203-
2022/034,511-1,449941176.971,995.849.25.435.019.817,98110,61759.0-6,782---5,084656-501-213213-
2023/033,832884912608114.322,080.115.66.635.030.618,67411,06659.314,4256,8741,2627,6097,7004,014637-354-186204-
2024/034,8171,4761,5031,010190.732,333.128.87.770.036.721,94311,93854.417,1368,1961,93510,0058,4857,7762,026-306-398203-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。