🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社堀場製作所
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社堀場製作所の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 5,198,000 | 12.39% | |
日本カストディ銀行 | 3,392,000 | 8.09% | |
三井住友信託銀行 | 2,264,000 | 5.36% | 注記より |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 2,012,000 | 4.73% | 注記より |
全国共済農業協同組合連合会 | 1,682,000 | 4.01% | |
STATE STREET BANK AND TRUST | 1,104,000 | 2.63% | |
堀場 厚 | 1,092,000 | 2.6% | |
堀場洛楽会投資部会 | 832,000 | 1.98% | |
JPモルガン証券 | 824,000 | 1.97% | |
京都銀行 | 828,000 | 1.97% | |
BNYM AS AGTCLTS NON TREATY | 791,000 | 1.89% | |
京都中央信用金庫 | 770,000 | 1.84% | |
(注)1.所有株式数は、千株未満を切り捨てて記載しています。2.上記所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、以下のとおりです。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)5,198千株株式会社日本カストディ銀行(信託口) 3,392千株 3.2024年8月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、三井住友信託銀行株式会社が2024年8月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として議決権行使基準日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりです。 大量保有者 三井住友信託銀行株式会社他2社住所 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号保有株券等の数 株式 2,264千株株券等保有割合 5.36% 4.2024年5月8日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループが2024年4月29日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として議決権行使基準日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めていません。 なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりです。 大量保有者 株式会社三菱UFJ銀行他2社住所 東京都千代田区丸の内二丁目7番1号保有株券等の数 株式 2,012千株株券等保有割合 4.73%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社堀場製作所の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2020/12 | 187,080 | - | 19,399 | 13,188 | 312.58 | 4,217.45 | 7.56 | 19.36 | 90.0 | 52.32 | 328,068 | 178,669 | 54.25 | - | 114,156 | - | - | - | 255,320 | 32,253 | -14,016 | 843 | 8,269 | - |
2021/12 | 224,314 | - | 32,038 | 21,311 | 505.05 | 4,827.06 | 11.17 | 13.38 | 150.0 | 333.1 | 371,585 | 204,493 | 54.82 | - | 133,938 | - | - | - | 285,141 | 35,268 | -14,662 | -4,045 | 8,205 | - |
2022/12 | 270,133 | - | 46,860 | 34,072 | 807.06 | 5,684.68 | 15.36 | 7.1 | 245.0 | 71.05 | 416,742 | 240,850 | 57.61 | - | 138,760 | - | - | - | 241,911 | 33,966 | -10,745 | -22,447 | 8,432 | - |
2023/12 | 290,558 | 47,296 | 48,251 | 40,302 | 953.71 | 6,695.3 | 15.41 | 11.57 | 290.0 | 53.93 | 449,030 | 283,732 | 63.03 | 318,577 | 130,550 | 15,666 | 165,298 | 164,245 | 466,294 | 16,652 | -7,315 | -20,963 | 8,665 | - |
2024/12 | 317,369 | 48,340 | 50,170 | 33,591 | 799.44 | 7,485.06 | 11.25 | 11.45 | 270.0 | 83.26 | 481,616 | 314,704 | 65.2 | 336,801 | 143,963 | 16,014 | 166,911 | 181,100 | 384,617 | 40,335 | -17,562 | -15,933 | 8,955 | - |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。