🏠ホーム銘柄別 > 池上通信機(株)

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢池上通信機株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
池上通信機従業員持株会225,0003.52%
日本マスタートラスト信託銀行198,0003.09%
池上通信機取引先持株会184,0002.88%
豊嶋 唯充169,0002.64%
豊嶋精密工業108,0001.69%
松下 彰利95,0001.48%
菅佐原 道夫90,0001.4%
島根 良明85,0001.33%
松井証券74,0001.15%
電気興業70,0001.1%
1.上記のほか、当社所有の自己株式 875千株があります。 2.上記所有株式数のうち、信託業務にかかる株式数は次のとおりです。 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 198千株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊池上通信機株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0323,229-552705112.22,050.045.57.530.026.426,13013,08150.1-6,365---5,288982-211-536878-
2021/0321,850-49844469.562,111.913.312.815.024.325,02413,48853.9-6,133---5,6831,162-728-708887-
2022/0318,470-29317827.982,144.671.322.610.060.027,40413,71050.0-5,662---4,023-1,620-9852,059871-
2023/0322,146-997-1,000-1,074-167.961,986.53--10.0-28,96112,71043.923,9724,48336416,2507,977--1,187-335272849-
2024/0321,603794902679106.152,137.265.18.030.029.430,61313,68744.725,2886,53448716,9258,7045,4322,955-778-246818-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。