🏠ホーム銘柄別 > 株式会社テクノメディカ

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社テクノメディカの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
オートニクス967,20013.95%
實吉 繁幸916,30013.21%
日本マスタートラスト信託銀行415,9005.99%
野村信託銀行378,6005.46%
NORTHERN TRUST CO RE FIDELITY363,7915.24%
インターナショナル・バリュー・アドバイザーズ・エル・エル・シー360,3004.11%注記より
平澤 修245,0503.53%
THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING219,7003.16%
實吉 政知216,9003.12%
テクノメディカ従業員持株会149,6002.15%
高良 明117,6001.69%
(注) 1.上記の他、自己株式1,828,012株があります。     2.2020年12月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有(変更)報告書において、インターナショナル・バリュー・アドバイザーズ・エル・エル・シーが2020年12月15日現在で360,300株を保有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日現在における実質所有株式数の確認ができていないことから、上記大株主の状況には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社テクノメディカの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/039,811-1,2701,000117.841,668.697.1715.949.041.5816,57014,14985.39-7,314---15,9071,269-553-60322569
2021/039,040-1,6301,153135.781,755.987.9212.1851.037.5617,55414,96085.22-7,570---14,047825-154-41523772
2022/039,699-1,8511,281150.851,858.638.3710.3560.039.7718,50815,65084.56-11,524---13,2622,0632,489-59922871
2023/039,3681,6491,6681,151136.351,933.897.1813.960.044.019,44316,38784.2817,30711,750-3,05614,25115,995887-155-50522571
2024/0310,2841,8401,8711,348172.951,998.928.9310.2368.039.3217,43413,81979.2615,0818,586-3,61511,46613,7911,143-101-4,20623769
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。