🏠ホーム銘柄別 > 株式会社東光高岳

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社東光高岳の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
東京電力パワーグリッド5,671,00034.97%
日本マスタートラスト信託銀行1,575,0009.71%
日本カストディ銀行785,0004.84%
LIM JAPAN EVENT MASTER FUND286,0001.76%
RE FUND 107-CLIENT AC280,0001.72%
東光高岳従業員持株会276,0001.7%
大樹生命保険209,0001.29%
DFA INTL SMALL CAP VALUE206,0001.27%
明治安田生命保険相互会社200,0001.23%
CACEIS BANK LUXEMBOURG BRANCH UCITS182,0001.12%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社東光高岳の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0393,341-2,25384352.282,946.511.818.1750.092.7100,59251,44647.3-8,741---15,3171,532-4,636-1412,676616
2021/0391,939-3,4021,40887.293,047.672.918.0950.032.7101,01552,52848.7-15,122---25,4717,055-1,9061,2292,639557
2022/0391,936-4,1723,279203.173,187.316.57.2850.042.1100,24255,55851.3-12,448---23,8714,140-1,460-5,7812,592575
2023/0397,7524,8474,7042,919180.783,329.495.513.055.035.7106,32258,46050.665,78010,6591,61447,86219,04837,9472,245-1,923-2,2022,536558
2024/03107,3788,2478,0174,668290.293,631.968.38.8660.034.7116,62763,83949.974,68715,4751,37252,78822,85941,3585,938-2,3081,1812,521587
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。