🏠ホーム銘柄別 > アネスト岩田株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢アネスト岩田株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行5,008,00012.6%
第一生命保険2,272,0005.7%
日本カストディ銀行2,178,0005.5%
アネスト岩田得意先持株会1,951,0004.9%
アネスト岩田仕入先持株会1,860,0004.7%
THE BANK OF NEW YORK1,593,0004.0%
明治安田生命保険相互会社1,520,0003.8%
BNYMSANV RE MIL RE FSI1,172,0002.9%
アネスト岩田従業員持株会877,0002.2%
KIA FUND801,0002.0%
1.上記のほか当社所有の自己株式2,015千株があります。2.株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(共同保有者 三菱UFJ信託銀行株式会社、三菱UFJアセットマネジメント株式会社、ファースト・センティア・インベスターズ(ユーケー)アイエム・リミテッド)から2024年7月1日付で提出された大量保有報告書の変更報告書に、同年6月24日現在同社が3,471,800株を保有している旨の記載があります。しかし、2024年9月30日現在において同社の実質所有株式数の確認ができていないため、上記大株主には含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊アネスト岩田株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0339,091-4,4012,71765.14748.168.916.124.045.248,10234,57064.6-10,092---43,7444,141-1,543-2,2811,733-
2021/0335,588-4,2532,62363.34784.918.316.224.026.849,45836,13365.2-11,643---42,4934,602-1,067-1,9581,748-
2022/0342,337-5,5723,54186.32876.210.49.630.044.755,81840,21063.8-12,916---33,9943,889-1,078-2,1031,764-
2023/0348,5155,8387,0434,381108.25989.0911.69.338.045.860,13645,25566.636,77312,0805,46414,88125,71740,7434,329-3,323-2,3571,799-
2024/0353,4256,1767,9864,931122.131,109.6511.711.149.053.666,14450,07466.840,57114,6086,26916,06928,89054,7346,770-1,260-3,5841,865-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。