🏠ホーム銘柄別 > 株式会社西部技研

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社西部技研の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
グリーンフューチャー6,834,00033.34%
隈科学技術・文化振興会3,000,00014.63%
西部技研社員持株会1,358,0006.62%注記より
日本カストディ銀行453,0002.2%
下薗 誠375,0001.82%
隈 扶三郎374,0001.82%注記より
株式会社SMBC信託銀行350,0001.7%
HSBC BANK AC M AND319,0001.55%
野村信託銀行219,0001.06%
STATE STREET BANK AND TRUST214,0001.04%
(注)1 所有株式数は、千株未満を切捨てて表示しております。 2 前事業年度末現在主要株主であった隈 扶三郎、西部技研社員持株会は、当事業年度末では主要株主ではなくなりました。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社西部技研の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/12--------50.01.4--------------
2021/1217,403-2,0631,69584.78704.8913.1-50.01.725,64214,09755.0-7,388----3,396268-87667565
2022/1224,890-4,7833,908195.56955.7924.5-50.01.431,10517,74857.1-9,517----3,349-595-81872063
2023/1228,7254,2984,3613,431180.141,307.0815.428.260.097.039,33426,79568.128,37711,4171712,53915,85096,7542,000-2,3401,80175845
2024/1232,0694,0304,1903,336162.761,459.1611.814.770.049.2642,79529,95769.930,71014,01250112,83718,22449,0396,568-2,498-2,05877931
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。