🏠ホーム > 銘柄別 > 冨士ダイス株式会社
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢冨士ダイス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
CHARLES SCHWAB FBO CUSTOMER | 1,886,000 | 9.48% | |
日本マスタートラスト信託銀行 | 1,745,000 | 8.77% | |
冨士ダイス社員持株会 | 1,682,000 | 8.45% | |
KP | 1,580,000 | 7.94% | |
CS企画 | 1,571,000 | 7.9% | |
新庄 敦子 | 590,000 | 2.96% | |
シルバーロイ | 578,000 | 2.9% | |
日本カストディ銀行 | 440,000 | 2.21% | |
新庄 由美子 | 300,000 | 1.5% | |
木下 晴義 | 200,000 | 1.0% | |
(注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)1,745千株株式会社日本カストディ銀行(信託口)440 〃2.前連結会計期間末現在、大株主である新庄美智子氏は、当中間会計期間末では所有株式全量をCHARLES SCHWAB FBO CUSTOMERに預託しております。2024年10月24日付及び2024年11月8日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書(短期大量譲渡)及びその訂正報告書において、下記のとおり、新庄美智子氏はCHARLES SCHWAB FBO CUSTOMERに預託しておりました所有株式1,815,300株全量を、2024年10月22日付でAizawa Holdings LLC及びSHINJO HOLDINGS LLCに処分した旨が記載されています。氏名又は名称住所処分株式数譲渡の相手方新庄 美智子Hamilton, NY 13346 USA871,300Aizawa Holdings LLC新庄 美智子Hamilton, NY 13346 USA944,000SHINJO HOLDINGS LLC
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊冨士ダイス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2020/03 | 17,426 | - | 1,008 | 625 | 31.25 | 948.46 | 3.3 | 19.3 | 24.0 | 75.6 | 24,815 | 18,969 | 76.4 | - | 5,854 | - | - | - | 12,063 | 2,548 | -1,508 | -515 | 1,155 | - |
2021/03 | 14,247 | - | 300 | 468 | 23.49 | 951.48 | 2.5 | 29.2 | 22.0 | 60.0 | 23,733 | 18,840 | 79.4 | - | 6,377 | - | - | - | 13,666 | 1,483 | -283 | -636 | 1,139 | - |
2022/03 | 16,874 | - | 1,202 | 790 | 39.93 | 974.9 | 4.1 | 16.3 | 22.0 | 73.0 | 25,380 | 19,303 | 76.1 | - | 7,518 | - | - | - | 12,877 | 2,009 | -468 | -456 | 1,131 | - |
2023/03 | 17,179 | 1,150 | 1,225 | 1,292 | 65.19 | 1,028.11 | 6.5 | 12.8 | 32.0 | 50.4 | 26,253 | 20,392 | 77.7 | 15,724 | 7,193 | 279 | 5,860 | 10,059 | 16,538 | 775 | -712 | -453 | 1,118 | - |
2024/03 | 16,678 | 809 | 882 | 709 | 35.72 | 1,039.32 | 3.5 | 19.2 | 32.0 | 89.4 | 26,138 | 20,647 | 79.0 | 15,024 | 6,983 | 217 | 5,491 | 9,685 | 13,613 | 2,050 | -1,656 | -651 | 1,106 | - |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。