🏠ホーム銘柄別 > 旭精機工業株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢旭精機工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
古河電気工業4,551,00018.31%
岡谷鋼機1,646,0006.61%
旭化成1,485,0005.98%
オークマ1,204,0004.82%
三谷伸銅1,194,0004.78%
三菱UFJ銀行1,064,0004.26%
東京海上日動火災保険863,0003.47%
みずほ銀行562,0002.27%
あさひ持株会451,0001.82%
名古屋銀行451,0001.8%
上記のほか、自己株式が600千株あります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊旭精機工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/0313,942-359404167.735,207.563.1812.5270.041.7318,50212,55067.83-4,241---5,0641,388-754617531-
2021/0311,756--130409169.715,353.443.2111.7770.041.2520,59912,89962.62-6,977---4,8142,051-3671,051518-
2022/0312,920-475504207.645,448.113.819.8770.033.7120,14113,56167.33-5,660---4,975187-251-1,254502-
2023/0313,100348428296118.785,471.652.1820.2270.058.9320,46013,61866.5613,0144,0742,3446,8437,8125,978-691-719-177497-
2024/0313,144-45111445.995,694.950.8247.470.0152.2120,67814,17368.5412,1423,9853,1876,5057,8685,425362-672218481-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。