🏠ホーム > 銘柄別 > 日亜鋼業株式会社
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢日亜鋼業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本製鉄 | 11,674,000 | 24.64% | |
日亜興産 | 3,575,000 | 7.54% | |
日亜鋼業取引先持株会 | 3,072,000 | 6.48% | |
日本カストディ銀行 | 2,419,000 | 5.11% | |
野村アセットマネジメント | 2,609,000 | 5.04% | 注記より |
池田泉州銀行 | 2,040,000 | 4.31% | |
三菱UFJ銀行 | 1,845,000 | 3.89% | |
日亜鋼業従業員持株会 | 1,311,000 | 2.77% | |
BBH BOSTON FOR NOMURA JAPAN | 1,264,000 | 2.67% | |
みなと銀行 | 1,008,000 | 2.13% | |
日本生命保険相互会社 | 971,000 | 2.05% | |
三菱UFJ信託銀行 | 568,000 | 1.1% | 注記より |
三菱UFJ国際投信 | 86,000 | 0.17% | 注記より |
(注)1.上記のほか当社所有の自己株式4,367千株がある。 2.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりである。株式会社日本カストディ銀行(信託口)2,419千株 3.大株主は、2024年9月30日現在の株主名簿に基づくものである。株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループから2018年4月16日付で関東財務局長に提出された変更報告書により、2018年4月9日現在で以下の株式を所有している旨の報告を受けているが、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができないので、上記大株主の状況では考慮していない。変更報告書の内容は以下のとおりである。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)株式会社三菱UFJ銀行東京都千代田区丸の内2-7-11,8453.57三菱UFJ信託銀行株式会社東京都千代田区丸の内1-4-55681.10三菱UFJ国際投信株式会社東京都千代田区有楽町1-12-1860.17 野村アセットマネジメント株式会社から2023年2月21日付で関東財務局長に提出された変更報告書により、2023年2月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末における実質所有株式数の確認ができないので、上記大株主の状況では考慮していない。変更報告書の内容は以下のとおりである。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)野村アセットマネジメント株式会社東京都江東区豊洲2-2-12,6095.04
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊日亜鋼業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 |
---|
2020/03 | 30,939 | - | 2,034 | 384 | 7.94 | 890.65 | 0.9 | 35.5 | 6.0 | 84.4 | 64,530 | 45,981 | 66.8 | - | 7,742 | - | - | - | 13,647 | 2,251 | -2,513 | -1,762 | 787 | - |
2021/03 | 27,817 | - | 1,922 | 1,334 | 27.56 | 932.43 | 3.0 | 11.9 | 7.0 | 30.0 | 65,239 | 48,101 | 69.2 | - | 10,037 | - | - | - | 15,873 | 4,495 | -710 | -1,487 | 801 | - |
2022/03 | 30,721 | - | 2,620 | 1,716 | 35.45 | 962.55 | 3.7 | 7.6 | 10.0 | 30.3 | 69,225 | 49,659 | 67.3 | - | 11,095 | - | - | - | 13,038 | 2,081 | -810 | -228 | 821 | - |
2023/03 | 34,075 | 1,823 | 2,289 | 1,333 | 27.54 | 997.15 | 2.8 | 10.7 | 10.0 | 45.8 | 70,634 | 51,619 | 68.3 | 37,169 | 8,788 | 15,410 | 19,015 | 28,941 | 14,261 | -344 | -1,371 | -583 | 823 | - |
2024/03 | 34,498 | 1,336 | 2,125 | 1,259 | 26.19 | 1,084.9 | 2.5 | 12.7 | 10.0 | 45.5 | 73,605 | 55,338 | 70.4 | 36,295 | 8,656 | 19,160 | 18,267 | 31,439 | 15,983 | 3,008 | -873 | -2,342 | 835 | - |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。