🏠ホーム銘柄別 > SECカーボン株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢SECカーボン株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
大谷製鉄3,980,00019.85%
三菱商事1,961,0009.78%
住友商事1,006,5005.02%
日本カーボン813,0004.06%
大谷教育文化振興財団679,5003.39%
大谷民明600,0002.99%
三菱UFJ銀行533,4702.66%
大和工業477,5002.38%
日鉄エンジニアリング418,2502.09%
コーソ運輸工業348,8001.74%
当社は自己株式646,594株を保有しておりますが、上記大株主の状況から除いております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊SECカーボン株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0335,136-13,9969,635474.012,468.4120.732.6260.012.759,76350,18584.0-16,010---25,2444,362-2,544-1,039257-
2021/0321,299-3,4932,496122.82,630.424.8212.0840.032.958,72253,47691.1-16,385---30,1523,367-1,943-1,032257-
2022/0322,919-3,7793,039149.542,757.745.557.8540.026.962,60856,06389.5-22,188---23,8567,615-954-826256-
2023/0330,4016,4907,6105,402265.813,070.219.126.5864.024.272,55462,41186.047,96019,08713,78910,14347,46935,5452,337-4,349-1,027263-
2024/0337,30710,21711,5557,299359.163,586.2810.797.32100.028.087,79872,89483.054,8669,42420,30914,90354,17953,4297,794-16,029-1,393271-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。