🏠ホーム銘柄別 > 櫻護謨株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢櫻護謨株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
中村浩士241,00012.49%
岩﨑哲也224,00011.57%
梶原祐理子167,0008.68%
中村一雄108,0005.59%
中村惠美子86,0004.45%
金陽社73,0003.82%
りそな銀行66,0003.41%
櫻護謨取引先持株会65,0003.39%
東京海上日動火災保険61,0003.19%
徳力精工40,0002.07%
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は自己株式89,358株を控除し、小数点第3位以下を切り捨てて算定しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊櫻護謨株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/0314,347-1,104676349.173,730.849.86.270.010.815,8587,22045.5-2,325---4,1891,044-607-47360-
2021/0310,022-268236121.843,908.493.217.150.027.014,7757,56451.2-3,175---4,0321,215-505140351-
2022/038,871--150-95-48.843,847.37-1.3-25.0-14,3757,44551.8-3,187----72-9030339-
2023/0310,691426409314162.374,012.214.116.250.018.016,3247,76347.611,9252,8532978,5603,5735,090-255292-371314-
2024/0313,3541,1371,106734379.114,508.58.96.290.026.417,5688,72249.613,2152,8504398,8464,6764,548367-147-223334-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。