🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ユー・エス・エス

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-03-14株式会社ユー・エス・エス🔴割高(0.1)21.9🔗Yahoo!瀬田 衛6.46.40.0nanana2025-03-14純投資🔗変更報告書No10
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ユー・エス・エスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行80,573,00016.75%
日本カストディ銀行29,517,0006.13%
ステート ストリート バンク アンド トラスト29,306,0006.09%
エフエムアール エルエルシー14,936,0004.77%注記より
瀬田 衛18,400,0003.82%
マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー1,569,0003.69%注記より
インベスコ・アセット・マネジメント18,648,0003.63%注記より
野村信託銀行16,800,0003.49%
三菱UFJ銀行16,800,0003.27%注記より
瀬田 大15,375,0003.19%
安藤 之弘15,031,0003.12%
服部モータース14,560,0003.02%
服部国際奨学財団14,400,0002.99%
三井住友トラスト・アセットマネジメント14,554,0002.83%注記より
エイティーン11,491,0002.38%
三菱UFJ信託銀行10,569,0002.06%注記より
ブラックロック・ジャパン8,937,0001.74%注記より
日興アセットマネジメント7,560,0001.47%注記より
ブラックロック・ファンド・アドバイザーズ5,088,0000.99%注記より
インベスコ アドバイザーズ インク4,467,0000.87%注記より
三菱UFJアセットマネジメント3,952,0000.77%注記より
ブラックロック・インスティテューショナル・トラスト・カンパニーエヌエイ3,188,0000.62%注記より
MFSインベストメント・マネジメント837,0000.27%注記より
ブラックロック・ファンド・マネジャーズ・リミテッド1,153,0000.22%注記より
ブラックロック・アセット・マネジメント・アイルランド・リミテッド766,0000.15%注記より
インベスコ ホンコン リミテッド754,0000.15%注記より
ブラックロックBV45,0000.15%注記より
三菱UFJモルガン・スタンレー証券654,0000.13%注記より
三井住友信託銀行600,0000.12%注記より
インベスコ キャピタル マネジメント エルエルシ572,0000.11%注記より
(注)1.大株主について、実質所有を確認できた瀬田衛および株式会社服部モータースの所有株式数については、合算(名寄せ)して表示しておりますが、その他については、株主名簿の記載通りに記載しております。2.上記のほか、大量保有報告書(変更報告書)において、以下の株式を保有している旨報告を受けております。(1) マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー他1社連名により2020年12月4日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2020年11月30日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。 当社は、2024年4月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、下記の保有株券等の数は、株式分割前の株式数を記載しております。(2) エフエムアール エルエルシー他1社連名により2021年3月22日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2021年3月15日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。 なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。当社は、2024年4月1日付で、普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、下記の保有株券等の数は、株式分割前の株式数を記載しております。(3) インベスコ・アセット・マネジメント株式会社他3社連名により2024年5月21日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2024年5月15日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。(4) 三井住友信託銀行株式会社他2社連名により2024年6月6日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2024年5月31日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。(5) ブラックロック・ジャパン株式会社他5社連名により2024年6月6日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2024年5月31日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。(6) 株式会社三菱UFJ銀行他3社連名により2024年7月29日付けで提出された大量保有報告書(変更報告書)において、2024年7月22日現在で以下の株式を保有している旨記載されておりますが、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は以下のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社ユー・エス・エスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0378,143-36,71020,63441.22364.5611.318.0255.449.1219,133183,98083.0-50,829---371,82527,245-4,906-16,9631,095165
2021/0374,874-36,9964,0228.06343.742.3134.1255.5-210,699173,52481.3-64,870---539,43138,407-9,330-15,0351,109159
2022/0381,482-42,37429,74559.9366.816.917.1866.255.8229,354182,47378.4-75,480---511,01936,630-1,339-24,6801,102161
2023/0388,77843,77844,49130,00861.34390.4516.218.767.556.1242,352194,15478.8116,05786,1922,53048,19869,630561,15036,907-9,074-17,1211,118164
2024/0397,60648,93749,65432,90668.28407.0917.018.4875.456.1271,557199,02172.0148,371102,5091,11272,53576,614608,10347,150-2,646-28,1871,130190
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。