🏠ホーム > 銘柄別 > 株式会社ブロードバンドセキュリティ
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢株式会社ブロードバンドセキュリティの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
グローバルセキュリティエキスパート | 1,010,854 | 22.41% | |
SBI FinTech Solutions | 964,000 | 21.37% | |
IDホールディングス | 964,000 | 21.37% | 注記より |
SBIインキュベーション | 698,600 | 15.48% | |
兼松エレクトロニクス | 439,500 | 9.74% | |
日本カストディ銀行 | 109,700 | 2.43% | |
日本カストディ銀行 | 90,000 | 1.99% | |
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD | 56,800 | 1.25% | |
CACEIS BANKQUINTET LUXEMBOURG SUB ACUCITS | 56,300 | 1.24% | |
槇田 重夫 | 48,100 | 1.06% | |
システムプラザ | 34,500 | 0.76% | |
(注)1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てて表示しております。2.株式給付信託(J-ESOP)の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する株式90,000株については、財務諸表において自己株式として表示しております。3.2024年11月14日付臨時報告書(主要株主の異動)でお知らせしましたとおり、SBI FinTech Solutions株式会社は、同社が保有する当社株式につきまして同日付けで株式会社IDホールディングスとの間で株式売買契約を締結し、2025年1月20日に当社株式964,000株を譲渡しております。これにより、SBI FinTech Solutions株式会社は、本報告書提出日現在では主要株主ではなくなっております。株式会社IDホールディングスの情報は次のとおりであります。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊株式会社ブロードバンドセキュリティの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | ※2 | - | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 | 🧍単 |
---|
2020/06 | 4,176 | - | 314 | 218 | 55.1 | 237.2 | 25.1 | 55.9 | 10.0 | 18.15 | 2,703 | 920 | 34.05 | - | 829 | - | - | - | 12,199 | 748 | -398 | -226 | 205 | 29 |
2021/06 | 4,342 | - | 197 | 121 | 31.18 | 256.16 | 12.65 | 46.06 | 10.0 | 32.08 | 2,786 | 999 | 35.85 | - | 946 | - | - | - | 5,591 | 406 | -99 | -185 | 218 | 36 |
2022/06 | 5,217 | - | 497 | 352 | 79.9 | 282.57 | 31.51 | 15.52 | 10.0 | 12.52 | 3,148 | 1,238 | 39.33 | - | 1,263 | - | - | - | 5,468 | 753 | -102 | -327 | 222 | 42 |
2023/06 | 5,904 | 532 | 528 | 416 | 94.89 | 370.42 | 29.06 | 16.05 | 10.0 | 10.54 | 3,568 | 1,628 | 45.63 | 2,487 | 1,356 | - | 1,940 | 547 | 6,685 | 493 | -86 | -308 | 241 | 54 |
2024/06 | 6,457 | 689 | 694 | 456 | 103.37 | 467.98 | 24.66 | 15.87 | 10.0 | 9.67 | 4,128 | 2,066 | 50.05 | 3,034 | 1,921 | 120 | 2,062 | 1,056 | 7,229 | 895 | -225 | -116 | 236 | 60 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。