🏠ホーム銘柄別 > 株式会社プロトコーポレーション

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-04-22株式会社プロトコーポレーション🟠割高(0.3)16.0🔗Yahoo!ゴールドマン・サックス証券株式会社4.18.5-4.4nanana2025-04-15有価証券関連業務の一部としてのトレーディング・有価証券の借入等🔗変更報告書 No.1
2025-04-11株式会社プロトコーポレーション🟠割高(0.3)16.0🔗Yahoo!株式会社フォーサイト66.50.066.50.4nana2025-04-04純投資として保有しております。🔗大量保有報告書
2025-04-07株式会社プロトコーポレーション🟠割高(0.3)16.0🔗Yahoo!ゴールドマン・サックス証券株式会社8.50.08.50.4nana2025-03-31有価証券関連業務の一部としてのトレーディング・有価証券の借入等🔗大量保有報告書
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社プロトコーポレーションの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
夢現13,614,00033.69%
日本マスタートラスト信託銀行3,597,0008.9%
PERSHING-DIVOF DLJ SECS2,613,0006.46%
JPLLC CLIENT ASSETS-SK J1,891,0004.68%
STATE STREET BANK AND TRUST1,503,0003.72%
日本カストディ銀行1,454,0003.6%
JP MORGAN CHASE BANK1,137,0002.81%
横 山 博 一902,0002.23%
CLEARSTREAM BANKING SA772,0001.91%
東京紙パルプ交易620,0001.53%
1. 上記のほか当社所有の自己株式1,520,207株があります。 2. 上記の持株比率は、自己株式(1,520,207株)を控除して計算しております。なお、自己株式には、株式交付規程に基づく株式給付信託(ESOP)が保有する当社株式を含めておりません。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社プロトコーポレーションの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0359,127-5,3544,991124.33794.3816.76.927.528.244,72631,93271.3-17,336---34,4386,014401-4,4591,456697
2021/0355,787-6,1184,853120.86893.9714.39.725.024.149,38835,93472.7-21,485---47,0746,574-898-1,5301,416565
2022/0357,446-6,6225,880146.341,004.1315.47.135.021.954,52540,39774.0-25,939---41,7484,5331,458-1,5471,302391
2023/03105,5967,3366,9634,424110.051,073.6810.610.735.034.460,55343,51571.339,53723,4942,36717,03824,15647,3374,330-4,638-2,1281,468390
2024/03115,5487,7048,2745,471135.961,175.2412.110.542.537.666,60447,66471.044,53925,4852,68618,93927,48057,4464,537-1,568-9841,523371
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。