🏠ホーム > 銘柄別 > 第一稀元素化学工業株式会社
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。
🏢第一稀元素化学工業株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)株主名 | 所有株数 | 持株比率(%) | 備考 |
---|
日本マスタートラスト信託銀行 | 2,655,700 | 10.96% | |
日本カストディ銀行 | 1,230,700 | 5.08% | |
第一稀元素化学工業従業員持株会 | 1,224,100 | 5.05% | |
國部 克彦 | 1,210,000 | 5.0% | |
岩谷産業 | 861,000 | 3.55% | |
井上 剛 | 810,305 | 3.35% | |
井上 純子 | 810,000 | 3.34% | |
國部 智之 | 687,700 | 2.84% | |
寺田 忠史 | 388,085 | 1.6% | |
中村 晃治 | 340,000 | 1.4% | |
(注)上記の所有株式のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)2,655,700株株式会社日本カストディ銀行(信託口)1,230,700株
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。
📊第一稀元素化学工業株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | EPS | BPS(円) | ROE(%) | PER(倍) | DPS(円) | 配当性向(%) | 総資産 | 純資産 | 自己資本比率(%) | 流動資産 | 現金等 | 有価証券 | 負債 | ネットキャッシュ | 概算時価総額 | 営業 CF | 投資 CF | 財務 CF | 従業員(人) | 臨従業員(人) |
---|
👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 🧍単 | 🧍単 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | ※2 | - | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 | 👨👩👧👦連 |
---|
2020/03 | 26,518 | - | 3,102 | 2,348 | 96.9 | 1,195.97 | 8.4 | 7.76 | 20.0 | 20.1 | 51,201 | 29,531 | 56.6 | - | 8,578 | - | - | - | 18,220 | 4,288 | -9,135 | 5,877 | 479 | 99 |
2021/03 | 23,465 | - | 2,131 | 1,235 | 50.91 | 1,244.13 | 4.2 | 25.69 | 18.0 | 27.4 | 56,256 | 30,784 | 53.7 | - | 10,561 | - | - | - | 31,727 | 5,658 | -6,448 | 2,485 | 502 | 85 |
2022/03 | 29,365 | - | 6,000 | 1,849 | 76.15 | 1,284.24 | 6.0 | 13.29 | 23.0 | 43.7 | 58,043 | 31,816 | 53.7 | - | 8,333 | - | - | - | 24,573 | 3,231 | -4,219 | -8 | 533 | 95 |
2023/03 | 35,748 | 5,391 | 5,969 | 4,020 | 165.4 | 1,460.81 | 12.1 | 6.13 | 34.0 | 20.5 | 66,004 | 36,151 | 53.8 | 33,987 | 10,047 | 781 | 29,853 | 4,681 | 24,643 | 3,893 | -4,423 | 2,454 | 569 | 103 |
2024/03 | 35,220 | 2,422 | 2,942 | 1,140 | 46.87 | 1,467.26 | 3.2 | 20.52 | 26.0 | 18.0 | 65,605 | 36,316 | 54.5 | 32,523 | 8,289 | 1,062 | 29,288 | 3,978 | 23,393 | 5,310 | -3,447 | -2,444 | 642 | 103 |
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。
【出所】四季報オンライン※3 🧍単=単体決算、👨👩👧👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。