🏠ホーム銘柄別 > 株式会社はてな

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社はてなの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/01/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
近藤 淳也9,733,00032.58%
SBI証券2,097,0007.0%
楽天証券893,0003.0%
中村 剛822,0002.75%
栗栖 義臣772,0002.59%
清坂 大亮521,0001.75%
鈴政 一夫501,0001.67%
西村 裕二501,0001.67%
田中 慎樹431,0001.46%
JPMORGAN SECURITIES411,0001.4%
(注)1.信託銀行等の信託業務に係る株式数については、当社として網羅的に把握することができないため、株主名簿上の名義で所有株式数を記載しております。2.当社は、自己株式を83,868株保有しておりますが、上記の大株主からは除外しております。3.上記株主の英文名は、株式会社証券保管振替機構から通知された「総株主通知」に基づき記載しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社はてなの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単※2-🧍単🧍単🧍単🧍単🧍単
2020/072,543-27919164.78704.379.630.0--2,3392,10389.9-1,205---5,721116-2033316144
2021/072,621-25317357.74763.537.924.0--2,6102,29187.8-1,403---4,143296-106716743
2022/073,063-34324080.03823.3410.116.0--2,9732,44582.2-1,636---3,844327-44-5217038
2023/073,15017318210033.73843.64.026.6--2,8812,48986.42,2831,3911743932,0122,6503-158-9719339
2024/073,30968916221.13866.282.536.4--2,9092,55988.02,2791,4441943502,0652,270147-106220735
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。