🏠ホーム銘柄別 > 北越コーポレーション株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-03-19北越コーポレーション株式会社🟠割高(0.2)24.2🔗Yahoo!Oasis Management Company Ltd.9.911.6-1.7-16.8-25.5na2025-03-14ポートフォリオ投資および重要提案行為。🔗変更報告書(10)
2025-03-19北越コーポレーション株式会社🟠割高(0.2)24.2🔗Yahoo!Oasis Management Company Ltd.11.614.1-2.5-16.8-25.5na2025-03-13ポートフォリオ投資および重要提案行為。🔗変更報告書(9)
2025-03-19北越コーポレーション株式会社🟠割高(0.2)24.2🔗Yahoo!Oasis Management Company Ltd.14.118.0-3.9-16.8-25.5na2025-03-12ポートフォリオ投資および重要提案行為。🔗変更報告書(8)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢北越コーポレーション株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
美須賀海運18,806,00011.14%
大王海運16,820,0009.97%
日本マスタートラスト信託銀行9,506,0005.63%
第四北越銀行8,332,0004.94%
CGML PB CLIENT ACCOUNTCOLLATERAL8,095,0004.8%
北越コーポレーション持株会6,932,0004.11%
住友不動産6,066,0003.59%
OASIS JAPAN STRATEGIC FUNDLTD5,615,0003.33%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI4,826,0002.86%
野村證券4,670,0002.77%
野村アセットマネジメント3,088,0001.64%注記より
ノムラ インターナショナル ピーエルシー1,660,0000.88%注記より
1 日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)の所有株式は、信託業務に係る株式であります。2 上記の他に、当社保有の自己株式19,280千株があります。3 2024年10月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、野村證券㈱、その共同保有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)、ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERNATIONAL,Inc.)及び野村アセットマネジメント㈱が2024年9月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2024年9月30日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(千株)株券等保有割合(%)野村證券㈱東京都中央区日本橋一丁目13番1号4,7052.50ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONALPLC)1 Angel Lane,LondonEC4R 3AB,United Kingdom1,6600.88ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERNATIONAL,Inc.)Worldwide Plaza 309 West 49th Street New York, New York 10019-731600.00野村アセットマネジメント㈱東京都江東区豊洲二丁目2番1号3,0881.64
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊北越コーポレーション株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/03264,618-15,6528,07243.451,073.084.39.312.081.8344,731180,86152.3-21,383---75,07043,974-20,199-17,2614,688-
2021/03222,454-9,75614,17284.41,159.497.66.1414.019.6363,075195,41953.6-29,846---87,01623,760-19,5754,3584,545-
2022/03261,616-29,51421,206126.221,286.8210.35.5124.054.9376,956216,97457.4-30,275---116,84520,186-1,648-19,1874,270-
2023/03301,20417,28811,4718,32549.541,339.893.817.9118.040.8388,444225,95058.0170,77518,06322,272162,49423,871149,1011,746-12,753-2,0994,163-
2024/03297,05615,26717,7668,39649.941,496.553.538.5218.083.1415,629252,40160.5179,87922,14031,926163,22838,999323,41422,320-15,494-3,8013,749-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。