🏠ホーム銘柄別 > GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/12/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
GMOインターネットグループ5,966,90051.97%
日本マスタートラスト信託銀行728,5006.34%
あおやま590,0005.14%
BBH FOR FIDELITY FUNDS PACIFIC465,4004.05%
当社保有の自己株式211,3581.84%注記より
青山 満198,6481.73%
日本カストディ銀行149,5001.3%
CLEARSTREAM BANKING SA118,2001.03%
NATIXIS97,0000.84%
JP MORGAN CHASE BANK66,9420.58%
THE BANK OF NEW YORK60,0000.52%
1 上記のほか当社保有の自己株式211,358株(1.84%)があります。2 所有株式数の割合は、表示単位未満を四捨五入して表示しております。3 青山 満の所有株式数には、役員持株会における保有株式数を加えて表記しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/1213,333-1,3941,171101.62607.3117.587.150.8177.211,0637,28963.2-5,250---101,9541,903-1,159-6596337
2021/1214,046-1,20048441.98619.256.899.733.64-11,5137,15362.0-5,020---48,2171,565-1,192-82299635
2022/1215,960-1,21584773.51688.8111.256.039.06123.614,5747,95654.4-6,660---47,4181,684-1,13876497432
2023/1217,5001,2891,31674064.21749.98.942.638.46144.815,6948,66555.010,0636,6452767,0283,22831,5112,204-1,800-64699933
2024/1219,1661,2471,29785574.22823.979.431.837.22112.218,0279,48752.511,9498,4493028,5403,62027,1752,808-1,60428199332
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。