🏠ホーム銘柄別 > 株式会社ザッパラス

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
2025-04-30株式会社ザッパラス🔵割安(1.0)33.9🔗Yahoo!光通信株式会社52.541.011.5nanana2025-04-22純投資🔗変更報告書No.37
2025-04-07株式会社ザッパラス🔵割安(1.0)33.9🔗Yahoo!川嶋 真理0.021.3-21.3nanana2025-04-01安定株主として保有🔗変更報告書 No.11
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社ザッパラスの大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/10/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
川嶋 真理2,912,00024.43%
光通信1,729,30014.51%
UH Partners1,342,80011.27%
エスアイエル1,281,00010.75%
UH Partners1,281,00010.75%
エフエムアール エルエルシー498,2003.65%注記より
二反田 静太郎209,2001.76%
日本マスタートラスト信託銀行185,0001.55%
竹林 嘉浩135,2001.13%
BANK JULIUS BAER AND CO130,0001.09%
金田 真吾71,5000.6%
(注)1.川嶋真理氏の所有株式数は、実質所有者を確認できたため同氏がBNYM RE ING ASIA PTE BANK(TOKYO RESIDENT)に信託している2,432,000株を含めた実質所有株式数を記載しております。その他の株主については、株主名簿の記載通りに記載しております。2.日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)は、すべて同社が信託業務(証券投資信託等)の信託を受けている株式であります。なお、それらの内訳は、投資信託設定分51,600株、年金信託設定分3,000株、その他信託分130,400株であります。3.2022年9月26日付で公衆の縦覧に供されている変更報告書(特例対象株券等)において、エフエムアール エルエルシーが2022年9月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その変更報告書の内容は次のとおりであります。氏名又は名称住所保有株券等の数(株)株券等保有割合(%)エフエムアール エルエルシー米国 02210 マサチューセッツ州ボストン、サマー・ストリート245株式 498,2003.65
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確ではない場合があります。株主名からのあいまい検索のため、検索誤りも存在しますのでご了承ください。

📊株式会社ザッパラスの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/043,789-2-227-17.82497.93-3.5---6,6586,35395.4-4,674-----32701215
2021/044,792-37628622.44519.984.424.57.069.47,1556,63992.7-4,919---7,016604-35651375
2022/044,804-213-8-0.65508.46-0.1-3.0-7,1436,52191.2-5,224----196134-891456
2023/044,376-363-342-469-36.86473.32-7.6-10.0-6,2815,74991.55,5724,6174245325,337--36643-2981449
2024/044,37428035016213.41472.452.831.15.0736.76,2025,67791.55,5104,7004255255,2825,053302-67-1699810
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。