🏠ホーム銘柄別 > 株式会社イルグルム

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社イルグルムの大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/03/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
岩田 進2,637,90742.54%
福田 博一795,60012.83%
又座 加奈子329,2005.31%
イルグルム従業員持株会67,8671.09%
楽天証券61,6000.99%
博報堂DYメディアパートナーズ60,0000.97%
山田 智則53,0000.85%
長谷川 聡36,8000.59%
中川 仁29,9540.48%
長野 佳代子23,7010.38%
(注)1.当社は自己株式を171,535株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。2.当社代表取締役社長執行役員CEO岩田 進の所有株式数には、日本証券金融株式会社との株式貸借契約書に基づく貸株22,900株を除いて表記しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社イルグルムの業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単
2020/092,619-26118329.09202.215.758.34.022.12,7511,27546.4-1,119---10,692521-510335167-
2021/092,958-36424037.96257.5216.528.15.210.43,1391,64851.8-1,392---6,734573-280-24184-
2022/093,334-40023637.7283.2713.918.67.022.13,1041,80457.1-1,260---4,391434-259-316221-
2023/093,62631932919731.39309.1210.618.17.432.33,1651,98361.42,1011,375561,1819593,566565-157-293236-
2024/093,6361641626911.14304.63.653.27.845.63,5241,93553.32,2401,325571,5896903,658386-48954371-
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。