🏠ホーム銘柄別 > ポールトゥウィンホールディングス株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ポールトゥウィンホールディングス株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2025/01/31現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
日本マスタートラスト信託銀行4,894,00013.8%
オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッド4,059,40010.64%注記より
橘 民義2,932,0008.3%
本重 光孝2,667,0007.5%
松本 公三2,280,0006.4%
マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー1,911,3005.01%注記より
ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー1,816,1004.76%注記より
CEP LUX-ORBIS SICAV1,627,0004.6%
アセットマネジメントOne1,754,6004.6%注記より
ダルトン・インベストメンツ・エルエルシー1,690,2004.43%注記より
カバウター・マネージメント・エルエルシー1,513,5183.97%注記より
スウェドバンク・ロブル・フォンダ-・アクチエボラグ1,469,2003.85%注記より
橘 鉄平1,214,0003.4%
ミツタカ1,200,0003.4%
日本カストディ銀行921,0002.6%
ジェーピー モルガンチェース バンク385632731,0002.1%
津田 哲治693,0002.0%
(注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4,894千株株式会社日本カストディ銀行(信託口)       921千株2.2020年1月16日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、カバウター・マネージメント・エルエルシーが2020年1月10日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   カバウター・マネージメント・エルエルシー住所      米国イリノイ州60611、シカゴ、ノース・ミシガン・アベニュー401、2510号室保有株券等の数 株式 1,513,518株株券等保有割合 3.97%3.2020年11月20日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、アセットマネジメントOne株式会社及び共同保有者1名が2020年11月13日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   アセットマネジメントOne株式会社(他に共同保有者1名)住所      東京都千代田区丸の内1-8-2保有株券等の数 株式 1,754,600株(共同保有者分を含む)株券等保有割合 4.60%(共同保有者分を含む)4.2021年9月13日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、スウェドバンク・ロブル・フォンダ―・アクチエボラグが2021年8月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   スウェドバンク・ロブル・フォンダ―・アクチエボラグ住所      スウェーデン、ストックホルム、スンドビュベリ 172 63、ランツバーゲン40保有株券等の数 株式 1,469,200株株券等保有割合 3.85%5.2022年3月22日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニーが2022年3月15日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   マサチューセッツ・ファイナンシャル・サービセズ・カンパニー住所      アメリカ合衆国02199、マサチューセッツ州、ボストン、ハンティントンアベニュー111保有株券等の数 株式 1,911,300株株券等保有割合 5.01%6.2023年2月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー及び共同保有者1名が2023年1月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   ベイリー・ギフォード・アンド・カンパニー(他に共同保有者1名)住所      カルトン・スクエア、1グリーンサイド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN スコットランド保有株券等の数 株式 1,816,100株(共同保有者分を含む)株券等保有割合 4.76%(共同保有者分を含む)7.2023年12月11日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、ダルトン・インベストメンツ・エルエルシーが2023年12月4日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   ダルトン・インベストメンツ・エルエルシー住所      米国カリフォルニア州90404、サンタモニカ市、クロバーフィールド・ブルヴァード1601、スイート5050N保有株券等の数 株式 1,690,200株株券等保有割合 4.43%8.2024年6月28日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書の変更報告書において、オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッドが2024年6月21日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2025年1月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。なお、その大量保有報告書の変更報告書の内容は次のとおりであります。大量保有者   オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッド住所      バミューダHM11ハミルトン、フロント・ストリート25、オービス・ハウス保有株券等の数 株式 4,059,400株株券等保有割合 10.64%
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊ポールトゥウィンホールディングス株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2021/0126,729-3,5962,12055.99413.6414.220.713.0625.020,38915,67576.9-11,159---43,8842,040-963-4692,2763,019
2022/0134,252-3,3322,21958.59466.613.316.014.0118.722,58217,62578.0-9,735---35,5101,844-2,662-6602,4663,625
2023/0139,929-2,68979521.18473.764.541.215.080.327,46017,69364.4-11,193---32,7591,920-2,5632,0112,9984,069
2024/0146,725446526-1,921-53.27379.97-12.3-9.416.0110.324,43613,44155.017,2247,84462410,9956,66518,057848-2,881-1,5123,2924,506
2025/0152,226787756-692-19.58351.75-5.4-21.416.026.828,44112,44643.719,7087,01362715,9964,15114,819920-3,1791,2523,3474,878
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。