🏠ホーム銘柄別 > ハウスコム株式会社

🔺 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢ハウスコム株式会社の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
大東建託4,000,00052.36%
光通信577,0007.56%
ハウスコム従業員持株会331,0004.34%
多田 勝美310,0004.06%
田村 穂118,0001.55%
田浦 光敏61,0000.8%
日本マスタートラスト信託銀行57,0000.76%
UH Partners58,0000.76%
安達 昌功42,0000.55%
住友生命保険相互会社40,0000.52%
浅野 秀樹40,0000.52%
門内 仁志40,0000.52%
(注)1.当社は自己株式(150千株・1.92%)を保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。   2.持株数は千株未満を切り捨てて表示しております。   3.持株比率は、自己株式を控除して計算し、小数点第3位を四捨五入して小数点第2位まで表示しております。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊ハウスコム株式会社の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/0313,016-1,18367487.24832.0910.813.636.030.09,8036,46065.6-5,940---9,161686234-3011,03970
2021/0312,300-57631240.37837.074.831.818.032.39,8536,51365.8-4,171---9,930252-1,738-2841,208130
2022/0314,207-61537348.33877.515.625.515.035.310,1786,78966.4-4,545---9,511767-228-1641,19589
2023/0314,17939462132742.48905.894.825.816.079.611,4837,01860.95,8084,821924,4641,4088,446671-1,2798841,09387
2024/0313,52950368641153.35943.495.818.117.069.810,7817,24166.96,4805,22973,5402,9447,437755908-1,2541,040102
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。