🏠ホーム銘柄別 > (株)紀文食品

🔻 報告日対象銘柄🔃 NC比率[※a]🔃 暫定PER[※b]株価報告者🔃 保有率🔃 前回保有率🔃 差分🔃 株価変動率(報告後約1か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約2か月)[※c]🔃 株価変動率(報告後約3か月)[※c]🔃 報告義務発生日保有目的文書Link (EDINET)
※a ネットキャッシュ÷時価総額で算出。値が大きいほど割安感。naは算出不可。最新情報に基づかないため要確認。※b 業績予想や最新情報を反映しない概算。誤差の可能性あり。最新情報の確認推奨。※c 株式取得・報告の時間差や算出基準により誤差あり。報告者の運用成績を示すものではありません。

🏢株式会社紀文食品の大株主(注記の実質株主含む)📌(2024/09/30現在)🗃️有価証券報告書(※1)
株主名所有株数持株比率(%)備考
紀文・保芦記念財団3,633,00015.92%
マルハニチロ2,261,0009.9%
日本マスタートラスト信託銀行1,644,0007.2%
みずほ銀行910,0003.99%
落合 正行589,0002.58%
キッコーマン568,0002.49%
紀文グループ社員持株会401,0001.76%
キッコーマンソイフーズ350,0001.53%
プロネクサス310,0001.36%
保芦 惠子309,0001.36%
(注)1.発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点以下第3位を四捨五入しております。2.株主順位第1位の公益財団法人紀文・保芦記念財団は、2024年8月1日付で公益財団法人紀文奨学財団より改称がなされたものです。
※有価証券報告書を元に情報作成していますが、転記作業の都合上、重複計上や数値が正確性ではない場合があります。株主名からのあいまい検索につき、検索もれの可能性有ありますのでご了承ください。

📊株式会社紀文食品の業績(単位未記載:百万円)🗃️有価証券報告書(※1)📈現在株価(Yahoo!)
決算期売上営業利益経常利益純利益EPSBPS(円)ROE(%)PER(倍)DPS(円)配当性向(%)総資産純資産自己資本比率(%)流動資産現金等有価証券負債ネットキャッシュ概算時価総額営業 CF投資 CF財務 CF従業員(人)臨従業員(人)
👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連🧍単🧍単👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連※2-👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連👨‍👩‍👧‍👦連
2020/03102,253-2,30898351.19179.6422.5-5.013.452,3803,6046.6-2,561----125-1,032-4742,8061,275
2021/0399,852-3,2942,579134.28448.8942.7-12.012.555,4528,88415.5-4,265----5,789532-4,6372,6641,301
2022/0399,203-3,3971,89983.78607.3816.913.5515.044.363,51414,18221.8-7,634---25,727155-8724,0452,6861,298
2023/03105,6922,0221,76144319.39591.353.251.5216.0-63,75113,83921.227,9656,3952,00049,912-20,54622,802921-1,423-7562,5811,309
2024/03106,6854,6414,4042,836124.24821.1617.610.117.021.870,99219,20126.430,9568,5282,32251,791-19,21028,6475,548-872-2,5902,5541,350
※1 財務項目の表記揺れにより、適切な値が反映されていない可能性あり。決算期・会計基準の変更にも未対応。正確な内容は有価証券報告書を確認。
※2 ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券×70%-負債。時価総額に近いほど割安感。清原達郎さんの『わが投資術』より。【出所】四季報オンライン
※3 🧍単=単体決算、👨‍👩‍👧‍👦連=連結決算。原則として連結決算を採用。情報が不足する場合は単体決算を使用。時価総額は当期純利益×PERによる概算。